遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

HERO征竜

新パックが出るまでの遊戯王は終わりです・・と言っていたばかりですが、あと1つだけ。

 

”もしも狼さんのブログの更新に困ることでもあれば書いていただける凄く嬉しいです。なんせ昔からファンなので(笑)”

とHERO征竜の構築をコピーさせてもらっている赤鴉さんから、載せる許しをもらったので、今まで聖刻と並行して回していたHERO征竜についてちょっとだけ書いていきます。

 

今回も

1.レシピと動画

2.展開について

3.構築について

という順番で書いていこうと思います。

テンプレがあると頭を使わなくても書けていいですね(^.^)。

 

1.レシピと動画

f:id:okami-no12:20150123233444j:plain

 HERO征竜‐遊戯王☆カード検索

↑テキスト形式のレシピです。

上でも書きましたが、赤鴉 (@agarasu_yp) さんのデッキをだいぶ真似というかほぼコピーしています。

一応考えてあるんですが、全然実戦してないのでサイドは穴だらけだと思います。(でもアドバイスいただけるのは嬉しいです(ちゃんと答えられるかわかりませんが・・)。)

 

↑けっこう珍しいデッキで、レシピを見ただけでは動きがわかりづらいと思うので動画も付けました。

 

前の聖刻の動画でダークマターを出すところから後を全部省略していたら地味な動画になってしまったので、その反省を活かして、ダークマターを出すところで終わらせずに、ライフが0になるまで続けています。(が、長くなってしまっています(゜゜)。)

 

2.展開について

このデッキでダークマター出す方法は、エアトス×2みたいな単純なパターン以外だと、だいたい以下のパターンとその派生になると思います。(動画で使っているパターンです)

 

①ブレイズマン+シャドーミスト+カオス系(or Sin)

②目覚めの旋律+エクリプス

③目覚めの旋律+シャドーミスト

④シャドーミスト+融合+アライブ(融合素材2体)

⑤アライブ+Sin+カオス系

 

そして、上のパターンでHERO要素は

 

1.ブレイズマン→融合やシャドーミスト→マスク・チェンジでレベル8融合モンスターを出す。

2.シャドーミスト→キャプテンゴールド→スクレイパーの流れでレベル8の開闢や終焉、Sinの召喚条件を満たす。

 

という役割を担っていて、ランク8をかなり出しやすくしてくれています。

さらに融合やヒーロー・アライブを引けていれば召喚権を使わずにレベル8を立てられるのと、融合で手札に来たエクリプスを処理しやすいのもよくて(召喚権を使わずマターを出せば妨害されなければ光と闇の竜まで出せる)、HEROを混ぜる意味はこの4つにあると思います。

 

 

3.構築について

このデッキの構造は、↓の画像ように役割ごとに分けるとわかりすいです。

f:id:okami-no12:20150124004920j:plain

 この画像だと1つのデッキを

1.展開を強くするカード枠

2.余りカード枠

3.簡単に出せるレベル8枠

4.目覚めの旋律関連枠

5.HERO枠

 の5つに分けて見ています。

 

それぞれ見ていくと

1.展開を強くするカード枠

 これは、どれも手札に来てもランク8を立てる役には立ちづらいので枚数はできるだけ少なくしたい枠です。しかし、最低限のカードだけでできるサック+マター+レダメの場だと罠も一緒に引いていないと最近のデッキには軽々返されて負けてしまうので、いくらか展開を強化するカードを入れる必要があって、これがなかなか決めかねる部分だと思います。(というかまだどの程度の展開を用意する必要があるか自分もよくわかっていないです。)

今入っていないタイダル、幻水、レドックスなどもこの枠で考えています。

 

2.余りカード枠

 ここにHERO融合モンスターの素材にならないカードを増やすと、融合(ただの融合)が腐る確率が上がるので覚えておきたいです(忘れそう)。今は融合2枚にしていますが、ここを増やすと2枚は邪魔になります。

 

 3.簡単に出せるレベル8枠

 これの枚数はかなり重要で少なすぎるとデッキが回らなくなるはず・・。(

Sinスターダストのようなそこまで出しやすくないカードが多すぎるのも良くないです)

Sinスターダストのためにスターダストをエクストラに入れるのはけっこう枠がもったいなくて、もっと良いレベル8が欲しいんですが、ドラゴン族で代わりになるようなカードはなかなかなくて、デッキのドラゴン族の数を減らし過ぎるとダークマターの2回目の効果で落とすカードがなくなってしまう危険があって13枚以上はデッキにドラゴンを入れておく必要があるらしいので難しいところです。

 

4.目覚めの旋律関連枠

特に書くことは思いつきませんでした。

 

 5.HERO枠

自分はここをけっこういじれる場所だと思っていて、シャドーミストやブレイズマンを増やしたり、マスクチェンジを抜いたりするのもありなんじゃないかと考えています。

 

 

とおおざっぱな紹介でした。(゜゜)

今回は動画で新しいコメントの入れ方を試すのに力を使ってしまって頭が働かないので、細かいところは、また今度気が向いたときに書こうと思います。(画面の左半分を黒地にして、そこに文字を入れるようにするだけなんですが、今まで使ってなかったソフトを使うので慣れるのになかなか手間取りました・・汗)

では!