遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

クレッセン、エトワール使ってみて

最近は、頭を空にして遊んでただけで微妙なんですが、何も書かないよりは何か途中経過残しときたいので何もやる気起きない金曜を使って

 

魔道書廊エトワール

エトワールのサーチ効果は大嵐を使われてもアド損しない、相手のトラゴサックやジュノンの効果で破壊されてもアド損しないので強かったです。

ジュノンや大嵐で自分から割っていろいろサーチするプレイもたまにできます。

 

永続魔法なんだ

特に強いと思うのは発動条件がない永続魔法の魔道書だというところで、

神判→グリモセフェルラメイソンとやっていたところで

神判→グリモセフェルエトワールと使えば魔導ミラーでラメイソンだとフィールド魔法なので、貼り換えられてしまって、あまり意味がなかったところエトワールだと貼り換えで簡単に処理されないうえに、先に貼れば相手の打点を越えることができます。

 

しかもこれだとカウンターが載らなくて大嵐とかされるとサーチできないように見えますが、

カウンターの乗っていないエトワール+2伏せに大嵐→伏せていたゲーテを発動!

とするとゲーテの分のカウンターが大嵐の処理の前に載ってレベル1魔法使いをサーチできるので大嵐にも対しても悪くないです。

 

 

あと

サイクロンでエトワール割るんだ~という話を聞いたことがありますが

大嵐や相手の場に的がないときジュノンで割るのは別に枚数的に損しないので良いんですが、サイクロンみたいな損するカードで割るのはやむなしのときや詰められるときに使う小技くらいなイメージです。

忘れちゃいけないけどエトワールと相性が良いから枠作ってサイクロンいれようみたいなかんじで積極的に狙っていくものでもないと思います。 

サイクロンは普通に強くて、しかもエトワール割ってカイクウとかジュノンとかサーチして勝ち!という場面も普通にあるので視界には入れておきたいです。

 

みたいなことは前にも書いた気がするので置いておいて。

 

ミラーでは

魔導ミラーの後攻で、エトワールの貼り方が悪いとゲーテの的になります。

相手がゲーテを使ってきて、自分がトーラの魔道書でジュノンを守ると、本来何も除外されないはずが、エトワールが除外されてしまいます。

 

見てて一番凄かったパターンは、

相手バテル召喚から神判エトワール発動ヒュグロ発動←こちらヒュグロにゲーテチェーン←にチェーンして相手トーラ発動というパターン。

これでトーラとヒュグロとエトワールの3枚をゲーテ1枚で処理されたことになります。

 

これは極端なミスですが、1600前後のレートに潜っていてこんなかんじでエトワールがゲーテの的にしかならない貼り方をされることがけっこうあります。

ゲーテを使われたらどうなるか考えてから発動して欲しいです。

 

そんなに下手に使わなければ、神判のカウントを貯めつつ打点UPできる強力カードです。

相手に先に貼られるとあまり意味がなくなるのが、ミラーでは気にかかります。

ゲーテで相手のエトワールを除去するか、こちらが2枚目のエトワールを貼って相手の打点を越えないと役割が持てませんが、わざわざエトワールにゲーテを当てるのが難しかったり、2枚目を持ってくる余裕がなかなか持てなかったり。

 

ミラーだと後手で動くときにちょっと弱いかもな・・・という印象です。

 

 

枚数は

1枚のレシピも3枚のレシピも見たことありますが、

2枚あるとヴェーラーやランク2、ジュノン2枚目なしでキルに繋がることがあったような気がするで、そのためにデッキに複数あるのも悪くない気がしました。

 

3枚目をサーチしたくなる状況はなかなかなさそうだったので、2枚を越えて3枚入れるのは初動で貼りやすいところと、エトワールがラメイソンと同じで、魔法使い族を引いていなくても発動できる魔道書で神判エトワールと使ったときアド損しないところかなと思ってます。

やっぱり永続魔法の魔道書ということで神判と相性が良いです。

 

ぼくとしては、エトワール2枚目以降よりゲーテやトーラなどなど他の魔道書を優先して回収することが多くエトワール2枚目を回収する余裕がないことが多いので、デッキに2枚目以降が欲しい場面は少なくて、他にこれより優先したいカードがあったので

今のところ1枚でいいかなと思っています。

 

 

気がかりは

今エトワールを使ってて引っかかっているのは

・エトワールで攻撃力を上げることでジュノンを2枚使わなくても8000削れるパターン

・エトワールとマジックテンペスターを組み合わせて大ダメージを与えるパターン

がありそうなのに全然考えてないことです。

もし手軽にいけるパターンがあるなら2枚目以降の強さも変わってくると思うので

そのうち考えなおしたいです。

 

マジックテンペスター/Tempest Magician

 シンクロ・効果モンスター

星6/闇属性/魔法使い族/攻2200/守1400

チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上

このカードがシンクロ召喚に成功した時、

このカードに魔力カウンターを1つ置く。

1ターンに1度、自分の手札を任意の枚数墓地へ送る事で、

その枚数分だけ魔力カウンターを自分フィールド上に

表側表示で存在するモンスターに置く。

また、フィールド上に存在する魔力カウンターを全て取り除く事で、

その個数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。

 

 

 魔道書庫クレッセン

 とりあえず魔導はグリモバテル神判を引き込めば強いというか、引き込まないと弱いのはみんな知っています。

 

そしてクレッセンは9分の8よりちょっと下くらいの確率でグリモか神判に変換できるのでかなり良いカードだと思います。

その9分の1ちょっと上のハズレを引いても、何かラメイソンやゲーテ、ヒュグロなどのまともな魔道書に変換できます。

 

ちなみに9分の8がどこから出たかというと

 

クレッセン → グリモ

        神判 

        セフェル → グリモ

               神判

               ハズレ 9分の1

こんなかんじの樹形図です。たぶんあってる・・・といいね。

ちょっと下というのは、魔法使い族のモンスターがいないとセフェルが使えないので、魔法使い族を引いていないときは3分の1=9分の6なので

そこを考えると9分の8よりちょっと下というかんじです。

たぶんあってる・・・といいね。

 

 ということで流行りに乗って3積みするとグリモ引けない事故が減ります。

 

ただ墓地に魔道書があると使えない縛りのせいで複数引くと1枚は必ず使い物にならないので、ダブりが多少きついです。

ぼくはそれでも魔導ならいらないカードが手札でダブることよりも、グリモにアクセスできない方が深刻な問題だと思うので基本は3積みで良いと思います。

 

クレッセンを使ったターンは魔道書以外の魔法カードを使えないので、成金ゴブリン、エクスチェンジなどが使えなくなって相性悪かったりもしますが、それ以上に9分の8ちょっと下だといいな~くらいの確率でグリモ神判を加えられるのが魅力でした。

 

  最近魔導のお勉強だけじゃなく数学の勉強も中途半端で自信持てないので数こなしていきたいなと思いました()。