遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

トライブ・フォース 点数表

ということで、いつもどおり大ざっぱに書いてきます。

2以下:どうしようもなく弱め

3~4:てきとう

4~5:悪くない

5~6.5:そこそこ

6.5~8:そこそこ強め

8~9:かなり強め

9~10:未開の地

 

SPTR-JP001 《魔妖仙獣 大刃禍是》 Secret

2.5: 召喚、特殊召喚すると2体戻しながら3000で殴れるペンデュラムモンスター。ペンデュラム召喚以外で特殊召喚できないが、今のところレベル10はかなりペンデュラム召喚しづらく微妙。
SPTR-JP002 《妖仙獣 閻魔巳裂》 Super

4.1: カタストルの風属性版のような効果がそこそこ。
SPTR-JP003 《妖仙獣 鎌壱太刀》

5.6: サンダーのような効果+他の妖仙獣がいると相手の表側のカードをバウンスできる。これで場を空けて鎌参太刀でダイレクトという流れがそこそこ。
SPTR-JP004 《妖仙獣 鎌弐太刀》

4.9: 攻撃力を半分にしてダイレクトできる1800のサンダーっぽいカード。天キでサーチできるサンダーと考えるとなかなか。
SPTR-JP005 《妖仙獣 鎌参太刀》

6.1: 戦闘ダメージで妖仙獣(カウンター罠も)をサーチする1500のサンダーっぽいカード。
SPTR-JP006 《妖仙獣 左鎌神柱》 Super

3.8: 妖仙獣しか特殊召喚できなくなるかわりにスケール11になれる。初(?)の同じカードを左右に貼ってペンデュラムできるスケール。
SPTR-JP007 《妖仙獣 右鎌神柱》 Super

5.2: スケール3で破壊される妖仙獣の身代わりに。奈落、激流葬などを防ぎつつカウンター罠の発動条件を満たす。
SPTR-JP008 《修験の妖社》

4.8: 妖仙獣の門。ただ、3回召喚、特殊召喚はわりと多くて起動するのがそこそこ難しい。魔法、罠もサーチできるのが強そう。ランク4の妖仙獣が登場するとまた変わってくるかもしれない。
SPTR-JP009 《妖仙獣の秘技》 Super

5.1: 妖仙獣以外のモンスターがいると発動できない、サーチできるカウンター罠
SPTR-JP010 《影霊衣の術士 シュリット》

7.8: 墓地から降魔鏡で除外するときも1枚で儀式に必要なレベル分のコストになれて、裁定がそこそこ強いですね。
SPTR-JP011 《影霊衣の大魔道士》 

4.2: 素材用として見るとシュリットにかなり劣る。ネクロスの下級の中では一番攻撃力が高い。
SPTR-JP012 《影霊衣の戦士 エグザ》

2.3: リリースされてサーチできるのがディサイシブとカタストルの2体で大魔導士よりさらに微妙。
SPTR-JP013 《クラウソラスの影霊衣》

8.2: これのおかげで儀式魔法を引けない事故がかなり起きづらくなっている。場に出ても便利。
SPTR-JP014 《ブリューナクの影霊衣》 Super

8.3: 万能サーチ。さらにシュリットや儀式の準備にも対応している。エクストラから出てきたモンスターを手札ではなくデッキに戻すのが、ペンデュラムに対してかなり変わってくる。
SPTR-JP015 《トリシューラの影霊衣》 Secret

8.6: 普通のトリシューラより数倍出しやすい。
SPTR-JP016 《ユニコールの影霊衣》

7.9: 虹光+万華鏡のおかげで低消費で出せるアタッカー。回収効果も使いどころが多くて強め
SPTR-JP017 《ヴァルキュルスの影霊衣》 Super

7.1: 1ショットKILLを狙う相手にかなり強い。ミラーマッチで自分の場のモンスターを消して相手のトリシューラに備えられる。
SPTR-JP018 《カタストルの影霊衣》

4.4: ネクロスの儀式モンスターには全部儀式以外で特殊召喚できない縛りがあるので蘇生効果が微妙。出しても消費のわりに微妙。
SPTR-JP019 《ディサイシブの影霊衣》 Super

6.4: 1000UPがオピオン、ダーク・ロウ、キラーなどの突破や詰めなどいろいろな場面で役立つ。場に出してもそこそこ強い。
SPTR-JP020 《影霊衣の降魔鏡》

6.3: 墓地儀式。ブリューナク、クラウソラス、ユニコールなど自然な流れで墓地に置けるモンスターが多いテーマでかなり儀式しやすい。
SPTR-JP021 《影霊衣の万華鏡》 Super

6.4: 効果がわかりづらいが、レベル12をコストにしてレベル9+レベル3、レベル8+レベル4のような意味らしい。


SPTR-JP022 《霊獣使い レラ》

7.1: デッキが回っているとき聖霊獣のカンナホークで墓地に戻した精霊獣を蘇生してまた精霊獣の交換のサイクルに組み込み直せる。1枚から聖霊獣を出せるカード。
SPTR-JP023 《霊獣使いの長老》

4.9: 霊獣の特殊召喚制限を消費せず展開できる。
SPTR-JP024 《霊獣使い ウェン》

5.2: デッキが回っていれば1枚から霊獣を出せる。レラの方が効果を使いやすく初動になりやすそう。こちらは打点がそこそこ高い。
SPTR-JP025 《精霊獣 アペライオ》

5.3: カンナホークで墓地に戻した霊獣を除外してまたカンナホークのコストにすることができる。しかも相手ターンでも使えるので相手エンドフェイズに聖霊獣が残っていれば分離してこれを出して効果を使える。これにより除外ゾーンが十分整っていれば1ターン3枚のペースで墓地の霊獣を除外できる。攻撃力500アップも場全体、さらにこの効果を使った後出たモンスターにもかかって強め。
SPTR-JP026 《精霊獣 ペトルフィン》

5.1: 1枚除外されていると出たときに役割を終えるタイプではないエクシーズ、シンクロにかなり強くなる。
SPTR-JP027 《精霊獣 カンナホーク》 Super

7.6: 除外ゾーンの霊獣の種類を毎ターン増やしていける。これが展開に絡んでいるかどうか動きがかなり変わってくるデッキの核となるカード。が、手札や墓地に持ってくる手段が少ない点で霊獣を微妙に感じる。
SPTR-JP028 《聖霊獣騎 アペライオ》 Super

5.2: 精霊獣の方のアペライオと組み合わせてアポクリフォート・キラーも突破できる・・・と思ったら自分のアペライオの効果も無効にするので無理らしい。
SPTR-JP029 《聖霊獣騎 ペトルフィン》 Super

5.8: 自分の激流葬で破壊されない。
SPTR-JP030 《聖霊獣騎 カンナホーク》 Secret

8.3: デッキを回せていれば軽いコストで霊獣(魔法、罠も含む)をサーチできるアドバンテージの発生源。
SPTR-JP031 《霊獣の相絆》

4.7: カンナホークからサーチできるカードで、ペトルフィンを出して相手の除去を外したり、アペライオで連続攻撃できる。
SPTR-JP032 《霊獣の連契》 Super

6.4: 聖霊獣のカンナホークで何度もサーチできる対象を取らない複数除去の罠。これのおかげでシンクロ、エクシーズで展開してくるデッキにはかなり戦いやすそう。ただネクロスに対して効果が薄く環境的に微妙かも・・?

 

再録カードは書きづらいので飛ばしました・・。

最初は再録カードありで点数をつける予定で書いていて、それに引っ張られて4~6点くらいのカードの点数がいつもの感覚でつけるより低めになっている気がします。

 

近況

この土日はケリ姫をやってました。前にパズドラとコラボしたときにやってすぐアンインストールしたアプリなんですが、今とある魔術の禁書目録とコラボしていて、そのコラボガチャで当たるキャラがGETしやすいわりに強くて、少しハマりました。