遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

CROS点数表 前編

実はこれをやり始めたLVALから1年ちょっと経ってるらしいです(ヒェエ・・

新カードをチェックし、大雑把に印象を点数化していきます。

 

基準

0  :興味が湧かない

 ~3  :よくわからない

4~5 :使い道がありそう。

5~6 :そこそこ良い。実用的(?

6~8 :強め。

8~10 :かなり強め。

はてなブログの仕様が変わって色の差を手軽に出しづらくなったりしてます。 

 

 

幻のグリフォン

星4 風 鳥獣族 2000/0 通常モンスター ノーマルレア

4: 2000だしカメンレオンで釣れるし、かなり恵まれたステータス。

予想GUYも出たし通常モンスターはどんな使い道があるかわからない。

 

EMハンマーマンモ 

星6 地 獣族 2600/1800 レア
①:自分フィールドに「EM」カードが2枚以上存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。②:自分フィールドに他の「EM」カードが存在しない場合、このカードは攻撃できない。③:このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。

2: ペンデュラムが成立していれば生贄素材の確保には困らなそうだからリリースなしで出せるありがたみは薄そうだし、戻す効果も他のモンスターが攻撃反応にかかるのを防ぐだけにしかならなそうだし。

 

EMガンバッター 

星4 地 昆虫族 1500/1000
「EMガンバッター」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「EM」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える。②:自分フィールドの「EM」モンスター1体をリリースし、リリースしたモンスター以外の自分の墓地の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

2: モットガンバッテー。

 

EMリザードロー

星3 地 爬虫類族/ペンデュラム 1200/600

【P効果 青6/赤6】
「EMリザードロー」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズにもう片方の自分のPゾーンに「EMリザードロー」以外の「EM」カードが存在する場合に発動できる。このカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。

モンスター効果

「EMリザードロー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールドの「EM」モンスターの数だけ自分はデッキからドローする。
8: エクストラに移りながらドローできる成金ゴブリン。で、EMやキングレムリンのサーチにも対応しててかなり優秀。クリフォートのオッドアイズだと終盤引くとスケールに設置できなくて腐ることもあるけど、EMならペンデュラムマジシャンで自分のスケールを破壊できるので、回っていれば効果を使えないことはまずないはず。

場にいるときの効果も実質他のEMモンスターが攻撃されなくなるようなもので、2体集めればかなりめんどうなコンボになりそう。

 

EMスプリングース

星5 風 鳥獣族 1100/2400
「EMスプリングース」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード及び自分フィールドのPモンスターの中から2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を持ち主の手札に戻す。

2: Pゾーンのカードを戻すカードってあんまり強く見えないんですけどね。でもツールみたいにアドバンテージの稼げるスケールが出れば使えそう。

 

超重武者ビッグワラ-G

星5 地 機械族 800/1800
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。②:機械族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

0: 流石に弱そうだけど一応レベル5

 

超重武者グロウ-V

星3 地 機械族 100/1000
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキの上からカードを5枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。②:相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが「超重武者」モンスターだった場合は手札に加え、その攻撃モンスターの攻撃力を0にする。違った場合はめくったカードを墓地へ送る。

3: チェイン、おろ埋で落としてデッキの順序を変えられるのは何かに使えそう。(墓地に魔法罠あるとダメだけど)

 

超重武者タマ-C

星2 闇 機械族/チューナー 100/800 スーパーレア
「超重武者タマ-C」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「超重武者」モンスター以外のモンスターが存在せず、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをフィールドから墓地へ送る。その後、墓地へ送ったそのモンスター2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つ「超重武者」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。

 5: 今のところ出ている超重武者のレベルは6と10。トリオンやライオウを吸ってシュテンドウGを出し、魔法罠を全部破壊する流れはかなり強くて、相手は選ぶが、なかなか良さそう。デメリットのない2チューナーなのでメインに仕込めるのも〇。

 

超重武者装留バスター・ガントレット

星1 地 機械族 0/400
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを守備力400アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分の守備表示の「超重武者」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの守備力はターン終了時まで元々の守備力の倍になる。

3:ベンKやスサノO用のカルート的な。カード1枚で3500、3800のダメージを与えていると考えると、なかなか悪くないのかも。

 

幻奏の歌姫ソプラノ

星4 光 天使族 1400/1400
「幻奏の歌姫ソプラノ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、「幻奏の歌姫ソプラノ」以外の自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。「幻奏」融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

4: 幻奏版アライブみたいなカードで出してすぐ融合できるデザインでそれなりに良さそう。

 

ファーニマル・シープ

星2 地 天使族 400/800
「ファーニマル・シープ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ファーニマル・シープ」以外の「ファーニマル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカード以外の自分フィールドの「ファーニマル」モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。自分の手札・墓地から「エッジインプ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

3:とりあえず2枚を3枚にできる効果。

 

エッジインプ・ソウ

星3 闇 悪魔族 500/1000
「エッジインプ・ソウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、手札の「ファーニマル」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後、手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。

0:ノーコメント

 

エッジインプ・チェーン

星4 闇 悪魔族 1200/1800
「エッジインプ・チェーン」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードの攻撃宣言時に発動できる。デッキから「エッジインプ・チェーン」1体を手札に加える。②:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「デストーイ」カード1枚を手札に加える。

8:見たままに強いですよね。棘のミーネを思い浮かべました。

 

エッジインプ・トマホーク

星4 闇 悪魔族 1800/800
「エッジインプ・トマホーク」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札の「エッジインプ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手に800ダメージを与える。②:デッキから「エッジインプ・トマホーク」以外の「エッジインプ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。

2: エッジインプ界の終末的な・・。

 

エッジインプ・DTモドキ

星4 闇 悪魔族 1300/1300
このカードはルール上「デストーイ」カードとしても扱う。「エッジインプ・DTモドキ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のフィールド・墓地の「デストーイ」融合モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力はターン終了時まで、そのモンスターの元々の数値と同じになる。

0:

 

RR-インペイル・レイニア

星4 闇 鳥獣族 1700/1000
「RR-インペイル・レイニアス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。②:このカードが攻撃したターンの自分メインフェイズ2に1度だけ、自分の墓地の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

6: この手の効果を見るとまず思い浮かべるのはオピオン。守備表示にして殴るので攻撃できないという状況は少ないので、単純に1枚でランク4を作れるカードとして見ることができて強そう。

 

RR-ミミクリー・レイニア

星4 闇 鳥獣族 1100/1900 レア
「RR-ミミクリー・レイニアス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。自分フィールドの全ての「RR」モンスターのレベルを1つ上げる。②:このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「RR-ミミクリー・レイニアス」以外の「RR」カード1枚を手札に加える。

8: 終末やおろかな埋葬からすぐに効果を使えて、魔法罠もサーチ可能。スワローズネストの値段が上がってる原因ですよね。

 

妖仙獣 木魅(コダマ)

星1 風 獣戦士族 0/0
「妖仙獣 木魅」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分フィールドの「修験の妖社」1枚を対象として発動できる。そのカードに妖仙カウンターを3つ置く。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「妖仙獣」モンスター1体を召喚できる。

0:

 

妖仙獣 大幽谷響(オオヤマビコ)

星6 風 獣族 ?/? レア
「妖仙獣 大幽谷響」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から「妖仙獣 大幽谷響」以外の「妖仙獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードの攻撃力・守備力はターン終了時まで、戦闘を行う相手モンスターの元々の攻撃力と同じになる。③:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。

5:コストに妖仙獣が必要だけど、相手モンスターと相討ちして回収できるので実質手札入れ替えをしていると考えられる。(上手くいけば)。

出すと戦闘の巻き戻しが起きるので、あんまり相打ってアド回収できなそうなイメージ。

でもサーチ可能なライフを守る手段ということでわりと視野なんじゃないかと。

 

竜星因士(イーサテラナイト)-セフィラツバーン

星4 光 戦士族/ペンデュラム 0/2100

「竜星因士-セフィラツバーン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・P召喚に成功した場合、このカード以外の自分のモンスターゾーン・Pゾーンの、「テラナイト」カードまたは「セフィラ」カード1枚と、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

【P効果 青1/赤1】
①:自分は「テラナイト」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

7: テラナイトに入るのか、テラナイト寄りのセフィラテラナイトが戦えるデッキなのか。それは不明だけど、とりあえずセフィラでなら核になりそうなカード。

 

覚星輝士(アステラナイト)-セフィラビュート

星4 光 悪魔族/ペンデュラム 1900/0
「覚星輝士-セフィラビュート」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・P召喚に成功した場合、このカード以外の自分のモンスターゾーン・Pゾーンの、「テラナイト」カードまたは「セフィラ」カード1枚と、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
【P効果 青7/赤7】
①:自分は「テラナイト」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

7: こっちはステータスが優秀で裏を割れる。サーチできる除去があるのは楽しそうですよね。(セフィラって)

 

イェシャドール・セフィラナーガ

星2 闇 魔法使い族/ペンデュラム 900/100
「イェシャドール・セフィラナーガ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚に成功した場合、またはこのカードが墓地へ送られた場合、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は自分のPゾーンに「セフィラ」カードが存在する場合に発動と処理ができる。
【P効果 青1/赤1】
①:自分は「シャドール」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

2:流石に弱そう。ツールみたいなスケールが来たら話は変わってくるけど。

 

オルシャドール-セフィラルーツ

星4 闇 岩石族/ペンデュラム 450/1950
「オルシャドール-セフィラルーツ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚に成功した場合、またはこのカードが墓地へ送られた場合、「オルシャドール-セフィラルーツ」以外の自分のPゾーンの「セフィラ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
【P効果 青7/赤7】
①:自分は「シャドール」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

4: 回してないのでなんとも。それを言うと他のカードもだいたいそうなるから無理にでも考えるんだけど、これは特にコメントしづらし・・。

 

宝竜星-セフィラフウシ

星3 地 幻竜族/ペンデュラム 1500/0 スーパーレア
「宝竜星-セフィラフウシ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚またはデッキからの特殊召喚に成功した場合、「宝竜星-セフィラフウシ」以外の自分フィールドの、「竜星」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。この効果を発動したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
【P効果 青1/赤1】
①:自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

5: 竜星では普通に弱くて入らない気がしている。セフィラだとサーチできるチューナーで、ペンデュラムは性質上素材が墓地にいってしまうエクシーズより、素材がエクストラにいくシンクロやアドバンス召喚で展開した方がリソースの消費を抑えられるので、重宝しそう。

 

秘竜星-セフィラシウゴ

星6 地 幻竜族/ペンデュラム 0/2600 レア
「秘竜星-セフィラシウゴ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがP召喚に成功した時、または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
【P効果 青7/赤7】
①:自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

7: P召喚で1アド、破壊で2アドで出すたび2アドな強力モンスター。サーチ先も充実していて超強力。

 

剣聖の影霊衣-セフィラセイバー

星4 水族/ペンデュラム 1500/800
「剣聖の影霊衣-セフィラセイバー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
【P効果 青1/赤1】
①:自分は「影霊衣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

5: 儀式魔法として使うと、他の儀式魔法と違って回収効果も素材を軽減する効果もないのでかなり低パワー。でも、ブリューナクからクラウソラスを経由せずにサーチできたり、水シャドールやエクストリオ、ショックをすり抜けて儀式できたり入っていると役立つことも多そう。

打点がそこそこ高いレベル4なので大魔導士をエクシーズ素材に使うのと同じノリでエクシーズするのも・・。でもユニコール制限のネクロスだと難しいのかな(最近使ってない人感)

 

炎獣の影霊衣-セフィラエグザ

星5 炎 ドラゴン族/ペンデュラム 2000/1000
「炎獣の影霊衣-セフィラエグザ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、「炎獣の影霊衣-セフィラエグザ」以外の自分のモンスターゾーン・Pゾーンの、「影霊衣」カードまたは「セフィラ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
【P効果 青7/赤7】
①:自分は「影霊衣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

 4:ネクロスなのに炎属性!()ブリュでサーチできるスケール。

 

英霊獣使い-セフィラムピリカ

星3 風 サイキック族/ペンデュラム 1000/1500
自分は「英霊獣使い-セフィラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードが召喚・P召喚に成功した時、「英霊獣使い-セフィラムピリカ」以外の自分の墓地の「霊獣」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
【P効果 青1/赤1】
①:自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

5: 霊獣だと場で破壊されるとエクストラにいって回収不能になる分、普通のピリカの劣化気味だけど、霊獣使いの種類を増やせるのと、普通に効果が悪くないのとで良さそう。

霊獣に入る緊急テレポートで出せる幽鬼兎とシンクロしてP素材のメタファイズ(?)。

セフィラではペンデュラムは墓地にいかないので事故要因にはなりそうだけど、エクシーズ素材にしたペンデュラムを回収できたりして悪くなさそう。

 

影霊獣使い-セフィラウェンディ

星3 風 サイキック族/ペンデュラム 1500/1000
自分は「影霊獣使い-セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードが召喚・P召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから「影霊獣使い-セフィラウェンディ」以外の表側表示の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。
【P効果 青7/赤7】
①:自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。

2: あんまり回収したいカードがなさそうに感じるが・・。

 

インフェルノイド・シャイターン

星1 炎 悪魔族/特殊召喚 0/0 レア
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。①:1ターンに1度、フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動に対して対象のカードを発動できない。②:相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。

6: インフェルノイドはやっぱり下級の性能が凄い。

 

インフェルノイド・ベルフェゴル

星6 炎 悪魔族/特殊召喚 2400/0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。①:このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手はエクストラデッキからモンスター1体を選んで除外する。②:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

3: ランク6を出せるようになるけど、効果が弱すぎてなんとも。でもインフェルノイドの数を多く入れたいときにベルフェゴルより打点の高いこちらを優先する可能性もあるかも。

 

インフェルノイド・リリス

星9 炎 悪魔族/特殊召喚 2900/2900 スーパーレア
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。「煉獄」カード以外のフィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。②:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。

4: モンスターを全部破壊するネヘモスに対しこちらは魔法罠を全て破壊。さらにネヘモスがリリースで魔法罠を無効にするのに対してこちらはモンスター効果を無効化。と対になっている。

魔法罠無効よりモンスター無効の方が強くて詰みに近づくので、ネヘモスよりこっちの方が強い場面多いんじゃないかなと。

 

幽鬼うさぎ

星3 光 サイキック族/チューナー 0/1800 スーパーレア
「幽鬼うさぎ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。

7: シャドールにはイマイチ打ちどころがなくて、ネクロスに対しても、けっこう打てるけど大事なところが止まらなくて信用しづらめ。でも、ツールや転回操車を後攻で割れたり効くデッキにはかなり有効なのでかなり良いカードなんじゃないかなと。

緊急テレポートで呼べる3チューナーなのもGood。

 

マグマ・ドラゴン

星4 炎 幻竜族 1600/1200 レア
「マグマ・ドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、「マグマ・ドラゴン」以外の自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

3: よくわからず。

 

ブンボーグ004

星4 地 機械族 500/500
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。デッキから「ブンボーグ004」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を墓地へ送り、このカードの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ、墓地へ送ったそのモンスターのレベル×500アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベルの異なる「ブンボーグ」モンスター2体を選んで守備表示で特殊召喚する。

4: ①の相手が受ける戦闘ダメージが0になるのって、たぶんこれから先シリーズのカードが増えてブンボーグ009を落として攻撃力5000とかになるのを見越しての制約なんですよね。読めました。

とりあえず今出てる最高レベルの003を落とすと2000打点でわりと戦闘破壊しやすい数値になって、墓地が整っていればレベル8やトリシューラを作れたりしてなかなか悪くないんじゃないかなと。

 

魔犬オクトロス

星3 闇 悪魔族 800/800
「魔犬オクトロス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから悪魔族・レベル8モンスター1体を手札に加える。

3: グラファ、ラヴァゴ、真ガーゼット、トーチゴーレムみたいなそれなりに使えそうなサーチ先がいてそこそこ。

おろかな埋葬や手札コストに対応していたら聖刻や暗黒界で強かったと思う。

 

プリン隊

星1 水 悪魔族 300/300 ノーマルレア
このカードは融合・S・X召喚の素材にできない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。②:自分エンドフェイズに自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードのコントロールを相手に移す。③:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は300ダメージを受ける。

2: 現代版マタンゴ的な。

 

sophiaの影霊衣

星11 光 魔法使い族/儀式 3600/3400 ウルトラレア
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。それぞれ種族の異なる自分フィールドのモンスター3体を使用した手札からの儀式召喚でしか特殊召喚できない。①:自分・相手のメインフェイズ1に手札からこのカードと「影霊衣」魔法カード1枚を捨てて発動できる。そのフェイズの間、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。この効果を発動するターン、自分は他のモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。

3: 儀式の条件は重くほぼ無理。①の効果もコストが重すぎるように見える。

征竜みたいなデッキを相手にするとヴァルキュルスじゃ1Killを止められなくてサーチできると助かるときがあるかも(?。入れないけど。

 

 

 

つづく