遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

新カード考え Vジャンプ9月分

http://okami-no.hatenablog.com/entry/2013/09/15/024521

↑前回の基準でまた10段階でさらりと新カード考え

 

ギアギア

ギアギアーノ Mk-Ⅲ  6.1

星3 地属性 機械族・効果 ATK/1000 DEF/1000

このカードが「ギアギア」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギアギアーノ Mk-Ⅲ」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「ギアギアーノ Mk-Ⅲ」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は「ギアギア」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。

  • スーパー超強カードギアギアギアに対応している新たなギアギアーノ。
  • 相手エンドフェイズにギアギアギアからMk-Ⅲを出すと、実質ギアギアギアから3体モンスターが出てくることになるので非常に強く、ギアギアギアを入れるなら必ずセットで刺しておきたい。
  • モンスターの効果で出たときだけです。勘違いです(//∇//)
  • これを墓地に置いておくと、ギアギガントXが除去されたときこれを出すとレベル4ギアギアを蘇生してそれも処理しないと次のターンまたエクシーズされる・・・というようなプレッシャーを与えることができる。戦闘破壊だと出てくるのがダメステで効果が使えなかったりしそう。
  • Mk-Ⅱ3枚、Mk-Ⅲ1枚くらいでギアギアギアとセットで入れるのがバランス良さそうに思える。

 

ギアギアタッカー  6.1

星4 地属性 機械族・効果 ATK/1900 DEF/ 100

このカードは1ターンに1度、裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、このカード以外の自分フィールド上の「ギアギア」と名のついたモンスターの数まで、フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊できる。

  • 1900打点のレベル4ギアギア。
  • デッキに入っているとアーセナルを1900打点に変換できるので役立つケースがあるかもしれない。
  • 魔法罠を破壊する方の効果は、リバースするのが相手ターンだと条件が難しく不発になりそうで、自分ターンまで守る必要があるが、守備力が低く戦闘破壊されやすいうえに、狙撃兵やユウシなど伏せモンスターを簡単に除去する手段があって簡単には発動できずそんなに使いやすくなさそう。

 

ライトロード

ライトロード・アサシン ライデン  7.8

星4 光属性 戦士族・チューナー ATK/1700 DEF/1000

自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキからカードを2枚墓地へ送る。この効果で墓地へ送ったカードの中に「ライトロード」と名のついたモンスターがあった場合、このカードの攻撃力は相手のエンドフェイズ時まで200ポイントアップする。「ライトロード・アサシン ライデン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。

  • メインフェイズに墓地肥やしできるので、めくれたウォルフをそのまま戦闘やエクシーズシンクロに使えたり、それで墓地が整ってそのまま裁きやカオスにつながったり強い。
  • 打点が200上がると相手エンドフェイズまで1900ラインなのでそこもそこそこ強く、エンドフェイズにも墓地を増やす効果が発動するので、1ターンに4枚墓地を増やすことができてハイスペック。
  • これは自分では思いつかなくて聞いただけで、ルミナスが魔法使いなので、ライデンを蘇生してそのままアーカナイトやブラックローズになれて、レベル4チューナーのライトロードというのも強い。
  • 戦士族らしいので増援対応。

 

ライトロード・メイデン ミネルバ  6.6

星3 光属性 魔法使い族・チューナー ATK/ 800 DEF/ 200

このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「ライトロード」と名のついたモンスターの種類以下のレベルを持つドラゴン族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。このカードがデッキ・手札から墓地へ送られた時、自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。

  • ガセ情報で、ネクガと同じ効果~デッキか手札から墓地にいくとおろ埋効果~などあったのでがっかり補正
  • サーチ効果を狙って使うのは難しいが、ライニャンなど怪しいのを入れなくても、実用的なライトロードは8種類以上存在するので、終盤ワンチャンス裁きをサーチできると強かったり、カオスドラゴンと合わせるかんじでエクリプスをサーチできるのでそこそこ
  • デッキ手札から墓地へ送られたときの効果は1枚と少ないが、ソーラーエクスチェンジやルミナスの効果がさらに増し、デッキから落ちてもそこそこで強い。
  • 3チューナーとしての運用がメインになりそう。
  • ルミナスと合わせて6シンクロになれるが、ヴァルカンを出してもそんなに強くは見えない。ルミナスルミナスミネルバで3枚消費でトリシューラ。ライロの3チューナーの強さはよくわからないのでなんとも
  • あとかわいい(*´`)

 

パック

ゴーストリック・マリー  7.?

星1 闇 悪魔族 100/1600

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。「ゴーストリック・マリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

  • ゴーストリックは本当に興味がわかなくて、他のカードは目を通してもキョンシーがサーチでなんたらでなんたらしか覚えられなくて全然知らないけど、このカード自体は強く見える。

 

墓守の審神者  1.7

星10 闇 魔法使い族 2000/1500

このカードはモンスター3体をリリース、または「墓守」と名のついたモンスター1体をリリースして召喚する事もできる。このカードが召喚に成功した時、その召喚のためにリリースした「墓守」と名のついたモンスターの数まで、以下の効果から選択して発動できる。●このカードの攻撃力は、その召喚のためにリリースしたモンスターのレベルの合計×100ポイントアップする。●相手フィールド上にセットされたモンスターを全て破壊する。●相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力・守備力は2000ポイントダウンする。

  • 相手のセットモンスター全破壊、攻守2000ダウン、2300~2800にUPから選べる。微妙。

 

森羅の仙樹 レギア  ?

星8 炎 植物族 2700/1800

1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、デッキからカードを1枚ドローする。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分のデッキの上からカードを3枚まで確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。

  • 他のサポート次第。デッキトップ操作が簡単ならローンファイアから、1枚手札を増やしつつ他の森羅の効果を起動させ、高打点を出せるということでそこそこかもしれない。

 

森羅の実張り ピース  ?

星1 風 植物族 400/100

このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分の墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。「森羅の実張り ピース」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

  • 他のサポート次第。墓地へ送られたときの効果を使いやすければ使えそう。

 

シャーク編

デプス・シャーク  2.9

レベル5/水/魚族/効果/ATK1400/DEF0

自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、

このカードはリリースなしで召喚できる。

相手のスタンバイフェイズ時に1度、

このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで倍になる。

  • ビッグピースゴーレムより出しやすいレベル5。
  • 相手ターン2800になるのでそこそこ戦闘要員として扱える。微妙。

 

セイバー・シャーク  5.7

レベル4/水/魚族/効果/ATK1600/DEF1200

このカードはシンクロ素材にできない。

自分のメインフェイズ時に、フィールド上の魚族モンスター1体を選択し、

以下の効果から1つを選択して発動できる。

この効果は1ターンに2度まで使用できる。

この効果を発動するターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。

●選択したモンスターのレベルを1つ上げる。

●選択したモンスターのレベルを1つ下げる。

  • 例えるならセイクリッド・カウスト。
  • ポルクスとプレアデスポジションがいれば強そうだけど魚族で特殊召喚できるモンスターがゼンマイシャークやパイクなど各テーマのモンスター以外見つからない。
  • シーラカンスで出してレベル調整できると強そう。

 

遊馬編

レベル・マイスター  1.1

通常魔法

手札のモンスター1体を墓地へ送り、

自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターを2体まで選択して発動できる。

選択したモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、

このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの元々のレベルと同じになる。

  • 2枚使ってレベル調整してまで出して強いエクシーズモンスターが今のところいない。

 

ハーフ・アンブレイク  0.3

通常罠

フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。

このターン、選択したモンスターは戦闘では破壊されず、

そのモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。

  • よくアニメに出てきそうなやつ。普通に使うと和睦の使者などの劣化。リリーやハバキリをあてにした+αで攻められたときに、わざと戦闘破壊させたいモンスターと、守りたいモンスターがいるときに他のカードよりこれで良かった~と思える場面が来るかもしれない。
  • あと相手モンスターも守れるので、サックトークンを破壊されなくして無零で攻撃表示にしてダメージを注ぎ込む使い方もできる。
  • たぶん使い道ない。