遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

11月 新カード考えPart6 ゴーストリック CNo.

 

 

コメント で

 肉じゃが

シレーヌ・オルカは魚及び鳥獣なんで、どっちも場にいないと無理なんですよねえ…
こんなカードどうしろと

 

勘違いしてたので指摘ありがたいです。

 あっ・・・( ̄0 ̄;ってかんじです。

 

 他に派手に勘違いしたので覚えてるのだと、昔暗黒界の武神ゴルドをヤマトでサーチできると思ってて、その前提でいろいろ書いてたことがあって恥ずかしかったです (笑

ゴルドは武神だけど「ぶしん」で「ぶじん」じゃないので武神サポートを受けられないです。

ややこしか知るかーい。知らなきゃまずいんだけど・・・。

 

ゴーストリック

 GTと略すらしいけど、僕にはあんまりしっくり来ないです・・・。

相手の攻撃を止めつつ裏側にできるフロスト、デッキからゴーストリックを特殊召喚するマリー、ランク1で攻撃力の高いデュラハンあたりが他のデッキでも活躍できそうです。

過去に出たカードの効果を知らないので他はよくわからないです。

 

ゴーストリック・フロスト  7.1

星1 闇属性 悪魔族 ATK/800 DEF/100

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターを裏側守備表示にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。

  •  いろいろ使い方がありそうでよくわからないので、とりあえずパッと思いつく征竜に入れたときのことを考えると
  • これでオピオンを裏にしても後ろの罠や増Gを乗り越えて展開できないとオピオンが場に残ってしまい、フロストを使った分損してしまう。
  • フロストを使われても問題ない場面しかダイレクトアタックをしてこないプレイをされる可能性もある。
  • が、相手がフロスト警戒の縮こまったプレイをしてくれるなら、ライフが削られるスピードが遅くなってドローできる回数が増えて勝つチャンスが増えるかもしれない。 
  • フロストのにおいがあるだけで与える影響は大きい。
  • 召喚はGTがいないとできないが、反転召喚は普通にできるので相手の攻撃を止めた後フォーミュラやトリシューラのシンクロに繋がる
  • 攻撃を裏返して1回、このカードが壁になって2回で2回止められる。ミラーやマーメイルのKILLを止められるカードで同時にヴェルズも見れるのは強めに思える。スケゴ+1チューナーでクラウソラスの流れと似た雰囲気。

 

ゴーストリック・マリー 6.2

星1 闇属性 悪魔族 ATK/100 DEF/1600

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。「ゴーストリック・マリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

  •  自分がダメージを受けると、手札から切ってデッキからゴーストリック1体を裏守備で特殊召喚。
  • ゴーストリックのカードは今まで読み飛ばして生きてきたのでよくわからないけど強いリクルート先がいるなら強い()
  • 3積みして墓地を肥やしつつ自身を持ってくる使い方も悪くなさそうなので覚えても損はないかもしれない。

 

ゴーストリックの猫娘  1.4

星2 闇属性 魔法使い族 ATK/400 DEF/900

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、フィールド上にこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、レベル4以上のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを裏側守備表示にする。

  •  他のゴーストリックがいる間、レベル4以上のモンスターが召喚特殊召喚されると裏守備になる。
  • 昔どこかで見たことある効果・・・。
  • エルフェウス

 

ゴーストリック・スケルトン 1.1

星3 闇属性 ア ンデット族 ATK/1200 DEF/1100

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。「ゴーストリック・スケルトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

  •  リバースすると自分のゴーストリックモンスターの数まで相手のデッキから裏側で除外。
  • 見るからに弱い。がもしかしたら裏側で除外されているカードが何枚で○○~みたいなシリーズが出る可能性も。
  • 3日後には忘れてそう

 

ゴーストリック・マミー  3.1

星3 闇属性 アンデット族 ATK/1500 DEF/0

自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は闇属性以外のモンスターを特殊召喚できない。

  •  二重召喚内蔵。が、闇属性以外特殊召喚できなくなる。
  • 他のメンツを知らないのでよくわからないけどデッキの動きの中心になりそうな効果。

 

ゴーストリック・デュラハン  8.2

星1 闇属性 悪魔族・エクシーズ 1000/0

レベル1モンスター×2

このカードの攻撃力は、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたカードの数×200ポイントアップする。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。この効果は相手ターンでも発動できる。また、このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地からこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。

  •  場のGTの分攻撃力が上がるので実質収縮内蔵の1200。
  • 今までレベル1×2のエクシーズはシャイニートだけだったので、相手モンスターを処理できるアタッカータイプのランク1が出ることでレベル1でできることの幅が広がるのはかなり強め。
  • 回収効果は出張させやすいフロストがこのカードの素材になれるレベル1なのでゴーストリック以外でも使いやすい。
  • 同じ弾にレベル3以下のエクシーズに重ねて出せるダウナードマジシャンも出ている。低レベルエクシーズでできることは増えているので、そこらへん見直すと何かあるかもしれない。

 

ゴーストリック・ロールシフト  1.1

永続罠

1ターンに1度、バトルフェイズ中に以下の効果から1つを選択して発動できる。

●自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を選択して裏側守備表示にし、相手フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。

●自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、それが「ゴーストリック」と名のついたモンスターだった場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選んで裏側守備表示にする。

  • バトルフェイズに2つの効果から1つ選んで発動できる
  • 自分のゴーストリックを裏側にし、相手の裏側モンスターを攻撃表示に
  • 自分の裏側モンスターを攻撃表示にし、それがゴーストリックなら相手場のモンスターを裏側に
  • バトルフェイズにしか使えないわりにしょぼめ 

 

CNo.

いつもはCNo.というだけで読み飛ばしてましたが、CNo.のカオスオブアームズとダークナイトが強めで、RUMが使いやすくなるので昔のCNo.も読み直そうと思ってます。

紋章獣の効果を読んだらまた僕の中の評価は変わるかもしれないです。

 

 CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ  7.3

星5 光属性 サイキック族・エクシーズ 4000/1800

レベル5モンスター×4

相手モンスターの攻撃宣言時、相手フィールド上のカードを全て破壊できる。また、このカードが「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ」をエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。エンドフェイズ時まで、このカードの攻撃力は選択したモンスターの元々の攻撃力分アップし、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。

  •  RUM+レベル4×2で出せる4000打点。+相手の攻撃を抑制。
  • 出すだけでアドバンテージをエクシーズ召喚で発生するアドバンテージの損を回収できる縛りなしのカードが、エメラルやチェインの他、この弾でSHarkナイトやビュートも登場し増えている。
  • 重ねる前のエクシーズでアドバンテージを回収したり相手の場を空けながらリミテッド・バリアンズフォースで4000打点を作れるので強め。かも。
  • 墓地のモンスターを素材にするRUMもアニメで出ていたりで期待の持てるCNo.達。そのうち今まで無視してきた分も読んで把握しておきたい。

 

CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon  1.1

星10 闇属性 ドラゴン族・エクシーズ 1000/0

レベル10モンスター×4

このカードは戦闘では破壊されない。自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、その数値分だけ自分のライフポイントを回復する。また、このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」をエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果の発動と効果は無効化されない。

  • Heart-earthDragonからランクアップしないと戦闘破壊されないのとおまけ程度の回復効果がある1000で微妙。

 

 CNo.101 S・H・Dark Knight  7.2

星5 水属性 水族・エクシーズ 2800/1500

レベル5モンスター×3

1ターンに1度、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターをこのカードの下に重ねてエクシーズ素材とする。また、エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合、このカードを墓地から特殊召喚できる。その後、自分はこのカードの元々の攻撃力分のライフを回復する。この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。

  •  他のCNo.と違いシャークナイトからランクアップしなくても、墓地にシャークナイトがいれば、リビングデッドや死者蘇生で復活した素材なしの状態からでも全ての効果を発揮できる。
  • シャークナイトは奈落に耐性があるので他のランク4より除外される機会が少なくて墓地に置きやすく、決闘していると意識しなくても自然に出る展開がある使いやすいカードなので後半の破壊耐性もそこそこ発揮されやすい。
  • このカードがエクストラにあると、RUMが相手の特殊召喚されたモンスターを破壊以外の方法で除去しつつ自分のランク4の打点を上げて破壊耐性を付加するパワーあるカードになる。RUMを入れるなら視野に入れておきたいしこのカードのためにRUMを入れるのも悪くないかもしれない。

 

 

 

 新弾のカード全部に10点満点でつけてく気持ちで、たぶん4分の3くらいは書き終わったと思います。

思ってたよりけっこう時間がかかってて、ヴァリュアブルブック書いてるの一人でやってるならたいへんそうだな~・・・と思いました。 

 興味あるカードはすらすらなんですが、ゴーストリックとか森羅とか先史遺産とか全く興味がないテーマだと、フロストやデュラハン、アルセイあたりの単体で強いカードならともかく、よくわからないのは、まず効果を読む気が全く起きないのでなかなか進まないですw

先史遺産は効果を読んだらけっこう興味が出てきました。

 

 つづく