遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

カード考察:NECH4 幻奏、超重武者、闇竜星、神星樹

幻奏の音女カノン 3.4

星4 光属性 天使族 ATK/1400 DEF/2000
「幻奏の音女カノン」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:自分フィールドに「幻奏」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。

②:あのリトルウィンガードのように攻撃してから守備表示になれる。ステータス的にもリトルウィンガードより強い。

 

幻奏の音姫ローリイット・フランソワ 4.4

星7 光属性 天使族 ATK/2300 DEF/1700
このカードの効果を発動するターン、自分は光属性以外のモンスターの効果を発動できない。①:1ターンに1度、自分の墓地の天使族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

単純にアドバンテージの取れる効果。出す方法がヴァルハラくらいしか思いつかないが・・?

 

独奏の第1楽章 6.6

通常魔法
「独奏の第1楽章」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「幻奏」モンスターしか特殊召喚できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

デッキから幻奏モンスターを呼び出す。今のところは「幻奏」にアドバンテージの取れる下級モンスターがおらずテーマで組んでもあまり強くならなそうでイマイチに思える。

 

超重武者テンB-N 6.5

星4 地属性 機械族 ATK/800 DEF/1800
「超重武者テンB-N」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「超重武者テンB-N」以外の自分の墓地のレベル4以下の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

超重武者のクリスタル・ボーン。召喚権を使わずギアギガントXなどのランク4につなげるが、蘇生先でそのままエクシーズできるレベル4が戦闘破壊されないだけのワカーO2しかいないので今のところは微妙に見える。

 

超重武者装留ビッグバン 5.2

星3 地属性 機械族 ATK/1000 DEF/1000
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのモンスターを守備力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:自分フィールドに守備表示の「超重武者」モンスターが存在し、相手がバトルフェイズに魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、フィールドのモンスターを全て破壊し、お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。

①:ビッグベンーKを4500のアタッカーにできる。

②:他の墓地で効果を発揮するカードと比べると、召喚しなくても①の効果で場に出し墓地に設置できるので手札で浮きづらい。効果を使うとモンスターが全滅するので罠からモンスターを守る用途には使えないが、戦闘破壊しようとしたところに罠を使われても相手モンスターを処理することができる。

ダメージステップに使えかどうかが気になるところ。

 

闇竜星-ジョクト 7.3

星2 闇属性 幻竜族・チューナー ATK/0 DEF/2000
「闇竜星-ジョクト」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「闇竜星-ジョクト」以外の「竜星」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。②:自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、手札の「竜星」カード2枚を墓地へ送って発動できる。デッキから攻撃力0と守備力0の「竜星」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。

2体目の竜星チューナー。闇のチューナーなのでベエルゼなどにも使える。

②:竜星はデッキに何体もリクルーターを積むわりに通常召喚以外で手札のモンスターを場に出す方法がないので、手札でモンスターが何体も浮いてしまう展開は十分に考えられる。そういったモンスター過多なハンドをデッキからリクルートしてこれるカードで解決できるのはかなり便利なはず。捨てる竜星は魔法罠でも良いので序盤で腐った軌跡を処理する手段にもなり得る。

ただ、ブレイクスルーやヴェーラー、チューナーへの脱出などを合わせられるとかなりの損でゲームが終わりかねないので積極的に狙うのはためらわれる効果でもある。

 

ナチュルの神星樹  5.2

永続罠
「ナチュルの神星樹」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの昆虫族・地属性モンスター1体をリリースして発 動できる。デッキからレベル4以下の植物族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの植物族・地属性モンスター1体をリリースして発動 できる。デッキからレベル4以下の昆虫族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「ナチュルの 神星樹」以外の「ナチュル」カード1枚を手札に加える。

単体で強そうな対応カードメモ

昆虫:トリオン、共振虫、ジャイアントワーム、共鳴虫

植物:ダーク・ヴァージャー、ダンディライオン、ナチュルマロン、カズーラ、サボウ・クローザー、ティオ

層が薄く感じるがトリオンを呼んで来れる。

ただナチュルで出張させられるような使いやすいカードがないので、蟲惑魔を呼び出すのをメインの用途にしようとすると③が相手にデッキを晒すデメリット効果になりそうである。

ナチュルバンブーシュートをサーチできる手段が増えるのでナチュルには嬉しいカード?