遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

新カード雑感:NECH6 汎用カード

新カードを考えていきます

ZEXAL 7巻

8月4日発売

No.23 冥界の霊騎士ランストロット 6.4

星8 闇属性 アンデット族/エクシーズ ATK/2000 DEF/1500
レベル8モンスター×2
①:X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。
②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
③:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。その発動を無効にする。

③の効果で相手の返しの動きを縛りつつフェルグラントで倒せない高打点を倒せる。

 が、③の効果は強制で発動するので注意したい。相手の手札が少ないときでないとてきとうなカードを無効にさせられて簡単に突破されてしまうことも多そうだ

 

ザ・ヴァリュアブルブック17

8月21日

DDD反骨王レオニダス 6.1

星7 闇属性 悪魔族・ペンデュラム ATK/2600 DEF/1200
①:自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける効果ダメージを0にする。

【P効果 青3/赤3】
①:自分が効果ダメージを受けた時にこの効果を発動できる。このカードを破壊し、さらにそのターン、LPにダメージを与える効果は、LPを回復する効果になる。

DDのカードとしてどの程度なのかはまだ動きを把握できてないので不明。

バーンデッキに非常に強い。DDではこのカードをサーチできる地獄門の契約書、地獄門の契約書をサーチできるケプラーが自然に入りそうなのでこのカードが1枚でも入るならかなりバーンデッキに強いデッキになりそうだ。

P(ペンデュラム)スケールとしては、オッドアイズなどPスケールとして使いたいカードを後から引いて効果を使いたいがPゾーンが埋まってしまっていて使えないときに、自分がダメージを受けるカードと組み合わせて自らエクストラデッキに移動させる使い方ができる。DDは自分がダメージを受けるカードが多いテーマなのでこの使い方をする機会は多そう。スケール3が強いのかはよくわからないが・・。

 

 ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン 7.8 

星8 光属性 ドラゴン族/エクシーズ ATK/4000 DEF/3500
レベル8モンスター×3
このカードは「ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン」以外の自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。
①:1ターンに1度、このカードの装備カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

銀河眼の時空竜か光子竜皇もセットで入れる必要があるためエクストラを圧迫するが、ランク8でデメリットなしの攻撃力4000+破壊効果(表なら魔法罠も)で8×2で出せるエクシーズの中でかなりスペックが高い。

今のところ幻水幻木を入れない征竜が多くどのデッキが使うのか具体的にはイメージできないが、出るデッキでは強そう。

①のアニメの名残りっぽい装備を素材にする効果は相手から装備されているカードも素材にできるのでそのうち役立つ環境が・・(たぶん来ない)

 

NEXT CHALLENGERS

7/19発売

ガガガザムライ 5.7

星4 地 戦士族/エクシーズ 1900/1600 レア

レベル4モンスター×2

①:1 ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度 のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:このカード以外の自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードを表側守備表示 にし、攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。

 攻撃力が1900で2回攻撃して与えられるダメージが3800。よって2ターンかけて与えられるダメージが7600でギリギリ2Killできないラインで調整されてる感を匂わせている。(アニメ出身だしそんなことはなさそう(*'▽'))

②:守備表示の状態でも身代わり効果を使えるのか裁定が気になる。(たぶん使えないと思う)

守備力が1600あるので隣のガジェットやデネブをトリオンなどの1600以下の攻撃から守って素材を残せるような場面もありそう。

1600+1750など総攻撃力3000以上の素材で作る場合ガガガガンマンと出せる火力は変わらない。

 

FNo.0 未来皇ホープ 6.1

星0 光 戦士族/エクシーズ 0/0 ウルトラレア
「No.」 モンスター以外の同じランクのXモンスター×2

ルール上、このカードのランクは1として扱う。①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコント ロールをバトルフェイズ終了時まで得る。②:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

出しやすさがどの程度なのかイマイチ掴めない。「No.」を素材にできないのをかなり忘れそう。

見かけたのだとバハムートシャークからFA-ブラックレイランサーを出してランク4×2、ヴィーナスから聖光で球をデッキに戻すのを挟んでランク2×2など1枚2枚から出す手段はけっこうあるらしい・・

テラナイトやギアギアからなら自然な流れで出そう

脱出や幽閉、シャドールドラゴン、聖杯など一瞬で除去されるカードはいくらでもあるがそこそこ固い。

モンスターを守備表示にされるとジャンクアーチャー的な役割しかできず他の攻め手が必要になるので出せば勝ちというタイプのカードではないが場を制圧できる。

 

電光-雪花- 5.9

星4 光 雷族 1700/1000
このカードは特殊召喚できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在し、自分フィールドにセットされた魔法・罠カードが存在しない場合、お互いに魔法・罠カードをセットできず、フィールドにセットされた魔法・罠カードは発動できない。

場にいる間魔法罠を封じ奈落が効かないので警告や宣告などでしか止められない。

召喚権も魔法も使わずに展開できるデッキでKillの補助に・・

聖刻が近いかと思ったがこれを出した後だとトフェニを出せない。(トフェニに激流葬は打たれないのでそれよりアセトの召喚権を奪う方が問題?)

罠+閃光の追放者やパキケをしてくるデッキを壊滅させたれる(そんなデッキいるのだろうか?

罠とセットで使えない1700なのでこれに弱いギミックに対してピンポイントでぶつける使い方以外難しそう?よくわからない

 

モノマネンド 

通常魔法
「モノマネンド」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分フィールドのレベル2以下の表側守備表示モンスター 1体を対象として発動できる。その同名モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

 表側守備表示にしか使えないため召喚してすぐ使うことができず難しそう。

ただデッキからの特殊召喚なので相性の良いカードを見つければそこそこ使えるのかもしれない。

小学生の頃はきつね火や原子ホタルを表側守備表示で召喚して強いと思ってたのを思い出しました()

 

神の忠告 8.1

カウンター罠 スーパーレア
①:自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードがこのカードのみの場合、3000LPを払って発動できる。
●モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

制約が厳しいがモンスター効果も止められる宣告。

セットされているのはこれ1枚でないといけないが永続魔法が隣にあるのはOKなので永続を扱うデッキでも入れることができる。

ライフコスト3000はかなり重く8000-3000×3=-1000で3枚引いた場合確実に1枚腐り、2枚引いた場合でも忠告は1枚ずつしか伏せられないこともあり攻撃を全く受けないのは難しく1枚はライフコストが払えず腐る危険も大きいので複数積む場合は注意が必要そう。

大嵐は割り切りモンスターを止める手段として考えるなら奈落警告などと一緒に伏せて使うことも視野に入るかもしれない。

 

かっとビング・チャレンジ 4.3

通常罠
①: 自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。 この効果でそのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

 伏せて自分のターンまで待たないと使えない。エクシーズモンスターを出せない手札だと腐る。エクシーズモンスターを出せても罠を使われると腐るというように腐る要素が多くコンボ寄りのカードで難しそう。

 

まとめ

あんまり関係ないけどDD、重装武者などアークファイブのアニメテーマはEM以外はなかなかおもしろい効果や強そうな効果のカードが多くて良い印象あります。