遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

ダークマター征竜

メリークリスマスです。

どうも、最近は新制限のダークマター征竜とライロ型のインフェルノイドを軽く回していました。

インフェルノイドは下級モンスターが強くて思ってたよりは戦えたんですが、ライロ要素がソラエクとライラの伏せ割り以外イマイチで微妙でした。推理ゲートを初動にすると安定しないと思っていたのがライロを試していた理由なんですが、安定感のなさならライロも負けてないですね・・。

インフェルノイドは一旦置いといて・・、今回はダークマター征竜について少し書いていきます。

 

ダークマター 征竜」って検索しても全然考察してるところ出てこなかったしクオリティ低くても今なら許されるはず・・(?)

f:id:okami-no12:20141224234943p:plain

 まず回してたレシピはこんなかんじです。

サイドはやはりまだてきとうで、メインもどれくらい動けるか確認するだけでまだ相手の動きを想定できてないです。

シンクロン デッキ整理 - 遊戯王書いてく。

↑のシンクロンのときと同じノリで今考えてることをちょっと書いていきます。

 同じノリで書きますが、このデッキはシンクロンとは違って勝ちまくってます。戦場が日ADSでてきとうにボタンを押してると入れるシングル部屋なのでこのデッキが強いからってわけではないんですけどね・・。

とりあえず事故率はシンクロンより遥かに低くて、回すのが楽しいです。

 

基本展開

まずはダークマターの威力を知らない方のために基本的な展開から

f:id:okami-no12:20141224212712p:plain

↑先行でこんなかんじのランク8が出せる、ただそれだけの初手から・・

f:id:okami-no12:20141224212739p:plain

↑デッキの事故要因を減らした(つもりの)構築だとこんなかんじに。(ついでに相手のデッキのモンスター6枚を除外しています。)

f:id:okami-no12:20141224212820p:plain

↑そしてエクリプス2枚目と終焉を入れてるとこんなかんじになります。

征竜が最初のだと3色なところがこちらだと2色になっていますが、終焉が手札に来ます。(FAフォトンが墓地や素材何枚あるかはエクストラにFAフォトンで何枠取るかの問題なので気にしなくても問題ないです。

展開した次のターン以降に終焉で場と手札をリセットしてお互い何もない状態になると、征竜を墓地から特殊召喚できるこちらが基本有利になり、相手が終焉を止めるカードを持っていない場合だいたい勝ちなので下の方が強いと思っています。

ですが、今はエクリプス2枚目と終焉が事故の原因に見えるので最初に載せた方の展開を選んでいます。(しかし場にいくら並べても罠を引いていなければ対処してゲームを延ばす手段はいくらでもあるので、対処された後さらに次の有効手を打てる終焉は入れた方が良いのかもしれないかなー・・とも。)

 

征竜ではなくダークマターを除外してレダメを出すところが、よく見る他の人の展開と違ってます。(そうすることでサックが軽い消費で立つし、征竜の色が減らない)

てきとうに展開しても勝てると思ってあんまり真面目に考えてないのでもっといいのも考えれば普通にあるかも。(ここでこっそり教えると心象が良くなります。)

 

 

メインデッキ

メインデッキで考えていることを忘れないようにメモφ(..)

方針

まず、基本展開をご覧になっていただければ分かるように、レベル8モンスター2体を並べてランク8を出すと強い展開ができます。なので、とりあえずランク8を狙います。(プラスで罠やヴェーラーも構えないと不十分かもしれませんが、今回はランク8を出すだけで十分という設定で考えていきます。)

ちなみに初動への召喚反応やフリーチェーンがつらいので先行を取ります。

 

ではどのような方法でレベル8モンスター2体を並べるのか?

というと今度はレシピをご覧になっていただければわかるように、通常召喚権を使えば簡単に出せるレベル8地属性モンスターと、地属性がいると特殊召喚できる幻水龍など特殊召喚できるレベル8を使います。

それぞれどんなカードがあるか見ていくと・・

 

召喚権を使って出す地属性レベル8モンスター

・バルバロス

・ローンファイア→チルビメ

・スクラップ・ドラゴン

・幻木龍

で、幻木がサーチ可能で、スクラップ・ドラゴンがいろいろな組み合わせで出せることを考えるとそれなりの数あります。

 

召喚権を使わずレベル8モンスターを出す手段

・幻水龍

・タイダル、おろかな埋葬、竜の渓谷、テラ・フォーミング

 これですね。

・エアトス、蘇生、ソウルチャージ

 ↑は幻水とは別にレベル8を特殊召喚する方法になります。

デッキ方針とランク8を出す手段はこんなかんじです。

エアトスが幻水だけだと不満な初動を支えてくれています。

 

細かい部分

大まかなところはそんなかんじで、さらにメインについての細かい部分を書いていきます。 

 白石+青眼

トレードインを使うために入れています。

普通に白石を落としてドローしてランク8セットを揃えるのも良いんですが、

f:id:okami-no12:20141224212712p:plain

さっき例に出した↑のようなトレードインを引いていて、トレードインを使わなくても既にランク8を出せる手札ではさらに強いです。

例えば、ここで動く前にトレードインを使ってしまった場合、ドローしたカードが弱くてトレードインを使う前より使った後の方が弱い手札になってしまう可能性があります。

なので基本使わず動くことになると思います。そうした場合に、白石青眼が入っていればダークマターから白石を落として青眼をサーチすることで、本来腐るトレードインを活かせるのがちょっと良いです。(今は罠を入れてないので展開した後引いてもあんまり意味ないんですけどね。よく考えるとこういう構築なら少なくとも数枚は罠を入れた方が良いのかも。)

 ローンファイア&チルビメ

レベル8地属性を出す手段なんですが、解除されたおかげで一気に3枚分のブラスターの召喚コストを出せるのが良いです。

チルビメを入れないといけないのが微妙なところで、バルバロスみたいなヴェーラーを使われても問題ないレベル8地属性がもっといれば入れてないカードなんですが、僕の知ってる中だとかなり良い方です。

ちなみに幻木と違ってヴェーラーを使われるタイミングが幻水を横に並べる前なのでヴェーラーの損害が幻木より小さく済むのも良いです。

チルビメを入れているのは唯一のロンファから出せるレベル8地属性植物族だからです。ローザリアン的なモンスターはロンファから出せません。

エアトス

上の方で書いたようにサーチできないけど手札に来たときはかなり強い幻水の上位互換的な存在として入れています。一応2500打点でビートしたりライオウを突破したりもできますね。

中学生の頃公認大会でよく次元エアトスにボコられてたので普通にビートさせても強いカードに見えるんですが、それは流石に思い出補正がかかってそう・・(゜゜)

トレードインで引くと腐ることがあるのがちょっと微妙なところなんですが、征竜なら一回墓地にモンスターが落ちてしまってもわりと簡単に0に戻すことができて、そこが偶然噛み合ってます。

デブリドラゴン

デブリを入れていて、しかもランク4にエクストラを2枠もとっていれば、わりとエクストラきつくないんだぜ?とアピールできる気がして今回は入れてみました。

というのは冗談ですが、”ダークマター後にテンペストを除外して征竜を出せる状態=デブリなんて使わなくても勝てる状態”ということで特化するならそんなに使わないのかなとも思います。

先行だと墓地に1チューナーがいなくてもスクドラの素材にできる分ヴェーラーの方がマシなこともありますしね。

でもダークマターが通らない展開で、軽い消費で罠を突破できるのはやはり大きいかも・・。

罠0

白石青眼のところを書いてる途中で欲しいと気付いてしまいました。めんどうなので直しませんが、テラフォ3枚目やサイクロン、デブリを抜くかデッキ枚数を増やして破壊輪やヴェーラーを入れるのが無難かなと思います。けっこう繊細なバランスで回っていて入れ方をミスると事故デッキと化すので何枚も入れるなら気を付けたいところ・・。

Sinスターダスト なし

エクリプスでサーチできるしけっこう好きなんですが、フィールド魔法がテラフォ3+竜の渓谷だけだと事故要因に感じて入れていません。サイクロンされたらそれでもう終わりっていうのは渓谷の効果を起動する前に出せばいいのであんまり気にしてないんですけどね。

スポーア なし

入れるか凄く悩む枠なんですが事故要因と考えて入れてません。チルビメを引いてしまっていてロンファ+征竜でレベル8を作りたいときデッキにいてくれると嬉しいんですが、僕が回してたかんじ逆に事故の原因になっていたような・・。

グローアップ・バルブなら入れてたんですけどね()

レドックスと一緒に捨てると蘇生効果を使える地属性がわりと強いステータスだと思います。

 

エクストラ

後からレシピを見てなんでこんなの入れてるんだ?となりやすいエクストラのカードの今入れてる理由も書いていきます。

スクラップ・ドラゴン

一番大事なカードで、幻水が手札にいるときに出すとヴェーラーを無視してダークマターまでいけます。

ギャラクシーアイズ関連

ここがどうすればいいかまだわかってなくててきとうです。

タキオンか?プライムか?

プライムの利点

・増Gを打たれて立ち止まりたいときでも4000打点を出せる。

・攻撃力が4000からさらに上がるのでオベリスクなどを一方的に倒せる。

タキオンの利点

・増Gで立ち止まるときに戦闘ダメージが半分にならない3000打点を用意できる。

・もしかしたらゴーズやトラゴエディアを貫通して1KILLできるかも・・?

・モンスター効果無効が役立つかも?

というかんじで正直どっちでもいいと思ってますが、どちらかというとプライムに傾いてます。

タキオンやプライムを何枚にするか?

1枚しか入れていないとプライムが奈落を踏んでしまったらもうダークマターは出ないというところはかなり気になってます。

しかし、1回邪魔されたらもう1回ランク8を狙うのは厳しく頻度が少ない気がして1枚にしています・・。

が、エクストラがそんなに足りてないわけでもないのでタキオンとプライム両方入れてもいいかも・・。

ダークマターの枚数 

ダークマターの効果を1回通しただけだと征竜を出し放題・・となるところまでは墓地が貯まらないので、レダメを絡めて2回効果を使ことは重要だと思っています。ということで1枚よりは2枚。

3枚目はエクリプス2枚目を入れてないなら落とすカードがなくなるのでいらないと思うんですが、エクリプスを入れていると悩むかもしれません。流石にオーバーキル気味か・・(?)

FAフォトンの枚数

レダメやレドックス、死者蘇生などでプライムを復活できるときに、エクストラにあるのとないのとでかなり違います。

今のところは後攻で基本展開をするときに相手の表側を1枚破壊しながら展開するためにまず1枚。基本展開で1KILLできず、その後のターンで蘇生カードを使うときのためにもう1枚使うはず・・ということで2枚です。

まとめると

ギャラクシー枠はプライム1、FAフォトン1、ダークマターが個人的には確定で、タキオンとFAフォトン2枚目も枠があれば入れたいかなと考えています。

 

その他

他は

ランク7:ダークマターが通ればランク7は連打できるようになるので。

星態龍、レベル7ドラゴン、ランク4:デブリ絡み。

ギャラクシー以外のランク8:特にフェルグラは相手の伏せに罠が確定してるとき良さそう。

レベル8:スターダストがサイドに入れる予定のスキドレと相性良さそう。

鬼岩城:レベル8+1で高打点を作りたいとき。

 あたりからてきとうに選んでいます。

 

というかんじの現状でした。

 

追記

↑動画も作成したの興味があればぜひどうぞ

 

 

 

 コメント返信

雷ウサギ

対人戦って、ADSより焦ったりして上手く回せなかったりします。
長考しすぎないようにするのが、焦るとむしろ考えが上手くいかなくて難しいです。
やはり、対人戦もまだまだ慣れないとですね。

映画は初日に見るのも強みですね言われてみれば!
あと、やはり映画館のあの空間で見ると他の物事から遮断されてるだけに集中できていいですよね!

ラメイソンのスタンバイフェイズのドローを注意してないと忘れてしまったり 、ADSでは起きないけどリアルでは起きるミスはけっこう多いですね。その逆も多いですが・・。

また他の映画まで行きたくなってしまって困ってます(*_*;