遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

CROSカード点数表 後編

 

CROS点数表 前編 - 遊戯王書いてく。

上のつづきです

 

基準

0  :難しいのでスキップ

 ~3  :よくわからない

4~5 :使い道がありそう。

5~6 :そこそこ良い。実用的(?

6~8 :強め。

8~10 :かなり強め。

 

 

幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト

星6 光 天使族/融合 2400/2000 レア
「幻奏」モンスター×2
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。このカードの攻撃力は、この効果で除外したカードの数×200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。

0: 幻奏はADSでたまに当たってロック完封されるんですが、構築を考えるのが大変そうなのでパス。誰か解説してください。

簡単に出せるなら3000打点+フリーチェーンで3枚墓地除外ってことでかなり強いですよね。

 

幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ

星6 光 天使族/融合 1000/2000 レア
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター
①:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターとこのカードの、元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、その相手モンスターを破壊する。

0: 奈落に落ちない戦闘に強いカードで簡単に出せればなかなか悪くなさそう。

 

デストーイ・ホイールソウ・ライオ

星7 闇 悪魔族/融合 2400/2000 レア
「エッジインプ・ソウ」+「ファーニマル」モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

0:これも構築を考えるのが大変そうなのでパス。

 

デストーイ・チェーン・シープ

星5 闇 悪魔族/融合 2000/2000
「エッジインプ・チェーン」+「ファーニマル」モンスター
「デストーイ・チェーン・シープ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は800アップする。

0: 素材が最強カードのチェーンで効果も悪くなくてなかなか良さそう。

幻奏はまだそんなに強く見えないけど、ファーニマルはそこそこ強そうだから効果を覚えねば・・。

 

デストーイ・マッド・キマイラ

星8 闇 悪魔族/融合 2800/2000 ウルトラレア
「デストーイ」モンスター×3
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。「デストーイ・マッド・キマイラ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にして自分フィールドに特殊召喚する。③:このカードの攻撃力は、元々の持ち主が相手となる自分フィールドのモンスターの数×300アップする。

0: デストーイ版のミラクルフュージョンがあるから出せるには出せそうだけど、C・HEROカオス的な出せるけど入らない枠なのだろうか。

 

エルシャドール・アノマリリス

星9 水 悪魔族/融合 2700/1600 スーパーレア
「シャドール」モンスター+水属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに魔法・罠カードの効果で手札・墓地からモンスターを特殊召喚できない。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

7: 僕が10カ月くらい登場を待っていたカードですね。効果はトップのネクロスにかなり有効でかなり影響が大きいはす。

 

聖霊獣騎 ガイアペライオ

星10 光 サイキック族/融合 3200/2100 ウルトラレア
聖霊獣騎」モンスター+「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:上記の方法で特殊召喚したこのカードは以下の効果を得る。●モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、手札から「霊獣」カード1枚を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

6: 今までの霊獣は、聖霊アペライオが精霊アペライオの効果で打点強化できないせいで最高打点が低かったので、そこが改善されるのはかなり大きそう。ターン1制限がないので手札の数に差がある状態で出せば完全にゲームセットで、エクストラのカードなので出せば勝てるときに引かなくても絶対出てくるのがつらい。

 

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン

星7 風 ドラゴン族/シンクロ 2500/2000 ウルトラレア
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

6: ペロペロ、重装、AF、トリシューラなど無効にできる範囲が広くてかなり良さ気。

 

幻竜星-チョウホウ

星9 光 幻竜族/シンクロ 2800/2200 スーパーレア
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:S召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードのS素材とした「竜星」モンスターと元々の属性が同じモンスターの効果を発動できない。②:S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからチューナー1体を手札に加える。③:1ターンに1度、相手フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。そのモンスター1体と元々の属性が同じ幻竜族モンスター1体を自分のデッキから守備表示で特殊召喚する。

7: 竜星以外でも破壊され墓地にいくとヴェーラーや幽鬼うさぎなどチューナーを加えられるのは悪くないので、3100だがほぼバニラの鬼岩城より優先されることも多そう。

竜星ではロック効果がかなり強くて、ほとんどのデッキは出されると魔法罠以外での処理ができなくない強力なフィニッシャー。でなかなか強そう。

 

RR-ブレイズ・ファルコン

星5 闇 鳥獣族/エクシーズ 1000/2000 レア
鳥獣族レベル5モンスター×3
①:X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。

0: ランクアップで出す用で不利な盤面を一気に返せる悪くないカード。

 

RR-レヴォリューション・ファルコン

星6 闇 鳥獣族/エクシーズ 2000/3000 スーパーレア
鳥獣族レベル6モンスター×3
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。②:このカードが特殊召喚された表側表示モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力を0にする。③:このカードが「RR」XモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。●1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

0: これもランクアップで出るがRRは基本ランク4なので出しづらいのでは?

 

星守の騎士 プトレマイオス

星4 光 戦士族/エクシーズ 550/2600 ウルトラレア
レベル4モンスター×2体以上
①:このカードのX素材を3つまたは7つ取り除いて発動できる。●3つ:「No.」モンスター以外の、このカードよりランクが1つ高いXモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。●7つ:次の相手ターンをスキップする。②:お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。自分のエクストラデッキの「ステラナイト」カード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

目玉カードの一つ。フリーチェーンでランク5になれるので出たターンに倒せないと除去が効きづらくなり、かといって大型モンスターで処理しようと大振りな動きをするとプレアデスやセイクリッド・ダイヤで損をする。さらに除去できないでターンを渡すと、同じ段のサイバー・ドラゴン・インフィニティが出てくる。

ということでエクストラをかなり圧迫するがかなりのパワーカード。

 

マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード

星5 地 天使族/エクシーズ 2500/2200 スーパーレア
地属性レベル5モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク4以下の「マドルチェ」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。①:1ターンに1度、自分の墓地の「マドルチェ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。②:このカードが「マドルチェ・プディンセス」をX素材としている場合に自分の墓地の「マドルチェ」カードがデッキに戻った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「マドルチェ」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

4: ティアラミスの打点を上げられるけどエクストラに入れる枠があるのかは不明。相手の場が空でも墓地のマドルチェを戻せるのでチケット合わせて展開するとき役立つこともありそう。

 

EMキャスト・チェンジ

通常魔法
「EMキャスト・チェンジ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札の「EM」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数+1枚をデッキからドローする。

4: EM版強欲なウツボ的な。ペンデュラムマジシャンでサーチしたカードをドローに変換できたりして強そう。

 

融合徴兵

通常魔法 レア
「融合徴兵」は1ターンに1枚しか発動できない。①:エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果は発動できない。

4: 融合準備の魔法版。墓地に置いとくと効果を発揮するタイプ以外のサーチしたカードを使うにはターンを跨ぐ必要があるので融合準備の方が良さそうだけど、いろいろサーチできて良さそう。

 

 

デストーイ・ファクトリー

永続魔法
「デストーイ・ファクトリー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を除外してこの効果を発動できる。自分の手札・フィールドから、「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「魔玩具融合」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

0: 融合1枚で2回融合できるようになる永続ということですね。サーチ可能なのでそれなり。

 

縫合蘇生

通常魔法
「縫合蘇生」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、「ファーニマル」モンスターまたは「デストーイ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

2: サーチに対応しているわけでもなくて弱そう。

 

魔玩具融合(デストーイ・フュージョン)

通常魔法 レア
「魔玩具融合」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールド・墓地から「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

6: デストーイのミラクルフュージョン。サーチが可能で間違いなく強そう。

 

RUM-レヴォリューション・フォース

速攻魔法 レア
①:発動ターンによって以下の効果を発動できる。●自分ターン:自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。ランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。●相手ターン:相手フィールドのX素材の無いXモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのコントロールを得る。その後、ランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

4: 相手のエクシーズでランクアップできるけど、X素材があってはいけない。RRのエクシーズは今のところランク4,5,6があるので相手にするときはランク3,4,5のエクシーズの素材を空にしないように注意する必要がありそう。カステル、アークナイトなどはどうしても回避できないのでそこそこ打てそう。

自分のターンに使うと相手のヴェーラー、ブレスル回避とかできて良さそう。

 

妖仙大旋風

永続魔法
800LPを払ってこのカードを発動できる。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「妖仙獣」モンスターが手札に戻った場合、相手フィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:自分ターンにこのカードの①の効果を適用していない場合、自分エンドフェイズにこのカードは破壊される。

4: 鎌二太刀からサーチして発動すればそのままエンドフェイズにバウンスできて、サーチしたい場面はそこそこありそう。だが事故要因に見える。

 

セフィラの輝跡

永続魔法
①:自分のPゾーンに「セフィラ」カードが2枚存在し、1と7のPスケールが適用されている場合にこのカードを発動できる。自分フィールドに「セフィラ」モンスター以外のモンスターが存在する場合、そのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに手札・エクストラデッキからしかモンスターを特殊召喚できない。③:自分のPゾーンにカードが存在する限り、このカードは効果の対象にならず、自分のPゾーンのカードが破壊された場合にこのカードは破壊される。

3: 劣化虚無空間みたいな。サーチできるので詰めで必要になるのかも

 

セフィラの神託

フィールド魔法 レア
「セフィラの神託」は1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時にデッキから「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。②:以下のモンスターを、「セフィラ」モンスターを使用して儀式召喚、または「セフィラ」モンスターを素材として特殊召喚した時、自分はそれぞれの効果を1ターンに1度ずつ発動できる。●儀式:フィールドのモンスター1体をデッキに戻す。●融合:手札のモンスター1体を特殊召喚する。●S:デッキのモンスター1体をデッキの一番上に置く。●X:デッキから1枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。

7: テラフォでサーチできるしセフィラは実質サーチ6枚積み。おまけ効果も融合以外そこそこ使えてなかなか。

 

煉獄の消華

永続魔法 レア
「煉獄の消華」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨ててこの効果を発動できる。デッキから「煉獄の消華」以外の「煉獄」魔法・罠カード1枚を手札に加える。このターン、自分は「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターを召喚・特殊召喚できない。②:自分の「インフェルノイド」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。その戦闘を行ったお互いのモンスターを除外する。

3: 微妙だけど1,2枚採用を検討できるレベルだと思う。

 

ギャラクシー・サイクロン

通常魔法 スーパーレア
「ギャラクシー・サイクロン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

7: 目玉カードその3。その1は幽鬼うさぎで、その2はプトレマイオス

とりあえずナイトショットの時代が終わりました。値段が高すぎて不満です。

ヴェーラーと幽鬼うさぎを比べうさぎがいらないと言ってるのをよく見かけるけど全然役割が違うので、ヴェーラーと比較して弱いところがいくつあってもうさぎが弱いという理由にはならないと思います。(と言いながらケチって普段使うために持っておくデッキを考えるときは、うさぎやギャラクシーサイク、マスマティシャンを使わずに済むプランしか考えないようにしてるんですが・・)

 

共鳴する振動

通常魔法
①:相手のPゾーンにカードが2枚存在する場合、そのカード2枚を対象として発動できる。そのカード2枚が相手のPゾーンに存在し、このターン自分がP召喚する場合、相手のPスケール一組でP召喚できる。その場合、エクストラデッキからしかモンスターをP召喚できない。

1:

 

ペンデュラム・アライズ

通常魔法
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

1: 出して強いモンスターがいなくて微妙。

 

予想GUY

通常 ノーマルレア
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル4以下の通常モンスター1体を特殊召喚する。

7: とりあえずヴェルズに入れればヘリオロープを召喚権なしで出せて初動が増えるのがかなり良さそう、というか必須カードっぽい。

通常モンスターのチューナーも呼べたりして他デッキでもいろいろ使えそう。

 

EMピンチヘルパー

永続罠
①:1ターンに1度、相手モンスターの直接攻撃宣言時にこの効果を発動できる。その攻撃を無効にし、デッキから「EM」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

4: よく見ると永続罠なのでなかなか良さそう。デッキによってはけっこう突破が難しくて逆転のパーツが揃うの指を加えて見ていることしかできなくなるはず。

 

幻奏のイリュージョン

通常罠
①:自分フィールドの「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けず、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

0: よく知らず。

 

ファーニマル・クレーン

通常罠
①:自分フィールドの表側表示の「ファーニマル」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時、破壊されたその自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加え、自分はデッキから1枚ドローする。

1: 絶対微妙そう。

 

デストーイ・カスタム

通常罠
①:自分の墓地の、「エッジインプ」モンスターまたは「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターを融合素材とする場合、「デストーイ」モンスターとして扱う事ができる。

0: サーチできるフリーチェーンの蘇生でそれなり。

 

妖仙郷の眩暈風

永続罠
自分フィールドにレベル6以上の「妖仙獣」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する限り、フィールドにセットされたモンスター及び「妖仙獣」モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターが効果で手札に戻る場合、手札に戻らず持ち主のデッキに戻る。

1: 条件が場に妖仙獣がいること~みたいなかんじでも使わなそうなのにやけに重い

 

セフィラの聖選士

永続罠
①:自分のエクストラデッキの表側表示の「セフィラ」モンスターの種類によって、以下の効果を得る。
●3種類以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、お互いのエクストラデッキの表側表示のカードの数×100アップする。
●5種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。
●8種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果の対象にならない。
●10種類:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキへ戻す。

2: 聖騎士にも似たカードありましたよね?

 

セフィラの神撃

カウンター罠
①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分のエクストラデッキから表側表示の「セフィラ」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

5: サーチできる万能カウンターで普通に強そう。

 

遡洸する煉獄

永続罠
「遡洸する煉獄」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手スタンバイフェイズ毎に、自分の墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分スタンバイフェイズ毎に、除外されている自分の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。③:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。

5: インフェルノイドの下級はどれも強い効果を持っていて手札からしか出せないカードので回収できるのは大きくて、それを出すための墓地コストもこのカードで補充できる。なかなか強いと思う。

 

貪欲な瓶

通常罠 レア
「貪欲な瓶」は1ターンに1枚しか発動できない。①:「貪欲な瓶」以外の自分の墓地のカード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

7: かなり使えそうな汎用カード。魔法罠も戻せるので貪欲より軽くてなかなか強そう。

 

一回休み

永続罠 レア
特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在しない場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、特殊召喚されたモン スターは、そのターン終了時まで効果が無効化される。②:効果モンスターが攻撃表示で特殊召喚された場合にこの効果を発動する。そのモンスターを守備表示 にする。

7: これもかなり注目のカード。

超強いつまづき的な。

 

悪魔の嘆き

通常罠
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手のデッキに戻す。その後、自分のデッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。

6: 転生の予言+おろ埋みたいなかんじでかなり強め。

 

深淵のスタングレイ

永続罠
①:このカードは発動後、効果モンスター(雷族・光・星5・攻1900/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは戦闘では破壊されない。

4: 打点が高くてプレアデスに繋がったり、ダイレクトアタックを止められたりしてわりと使えそう。神智がイメージ的に近いかも。

 

苦紋様の土像

永続罠
①:このカードは発動後、効果モンスター(岩石族・地・星7・攻0/守2500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカード以外のモンスター扱いの罠カードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならない。③:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在し、自分の魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

3: これもレベル7でエクシーズ素材としてそこそこ使えないこともないかも。罠モンスターでデッキを組む意味が生まれてる。これからも罠モンスターは増えそうなのでけっこう期待。

 

横取りボーン

永続罠
①:相手がモンスターを特殊召喚したターン、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

4: よくわからないけど使い道はありそう。

 

再転

永続罠 ノーマルレア
①:1ターンに1度、フィールドの元々のレベルと異なるレベルを持つモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルは出た目と同じになる。

1: 微妙なノーレア枠。

 

雷帝家臣ミスラ

星2 光 雷族 800/1000
「雷帝家臣ミスラ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、相手フィールドに「家臣トークン」(雷族・光・星1・攻800/守1000)1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。

4: 一番出しやすい家臣。リリースされたときの効果はいつでも強いタイプではないが・・。

 

炎帝家臣ベルリネス

星3 炎 炎族 800/1000
「炎帝家臣ベルリネス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでエンドフェイズまで除外する。

2: これもアド損するけど出しやすい家臣。サーチ可能な手札を捨てる手段ってことで一応使えそう。

 

地帝家臣ランドローブ

星4 地 岩石族 800/1000 レア
「地帝家臣ランドローブ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを裏側守備表示にする。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合、「地帝家臣ランドローブ」以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

7: リリーサーは突破できないけど、ダークロウ、ライオウなどいろいろ倒せる。リリースされたときの効果もアドが取れてかなり強カード。

 

風帝家臣ガルーム

星3 風 鳥獣族 800/1000 レア
「風帝家臣ガルーム」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのアドバンス召喚されたモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。デッキから「風帝家臣ガルーム」以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を手札に加える。

4: A・ジェネクス・バードマンっぽい。展開できてるとき前提の効果だけど、サーチ可能でリリースされたときの効果も強くてそこそこ良さそう。

 

邪帝家臣ルキウス

星1 闇 悪魔族 800/1000
「邪帝家臣ルキウス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。相手フィールドにセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

3: 出す条件はけっこう緩め。帝の効果にカウンターを合わせられなくなるのはそれなりかも。

 

真帝王領域

フィールド魔法
①:自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。③:1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。

2: どの効果もそんなに魅力に感じない。フィールド魔法なのでテラフォでサーチ仕分けられるのが良い。

 

海皇子 ネプトアビス

星1 水 海竜族 800/0 レア
「海皇子 ネプトアビス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、「海皇子 ネプトアビス」以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。

9.5: こんなかんじの効果でオリカ掲示板に書き込んだら小学生扱いされそう。

ディーヴァから呼べば、2ハンデス+ムーラン+シンクロの場が確定だし、単体でも重装を落としたり、やっぱりそれなりの展開ができたりしてかなり凄まじい。

 

炎王の孤島

フィールド魔法
「炎王の孤島」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、デッキから「炎王」モンスター1体を手札に加える。②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこの効果を発動できる。手札の鳥獣族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:フィールドゾーンの表側表示のこのカードが、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

7: これもセフィラの神託と同じくテラフォでサーチできるサーチカード。しかも腐ってる炎王を破壊して動き出させることができます。

しかし、③の効果が強制で発動するのでサイクロン1枚でモンスターが全壊して1KILLやショックルーラーで封殺される隙を作ってしまうのはかなり問題があって気になるポイント。

 

キメラテック・ランページ・ドラゴン

星5 闇 機械族/融合 2100/1600 スーパーレア
サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

6: 魔法罠2枚破壊+墓地肥やし+2100の2回攻撃でかなりのパワーカードです。

闇属性でオーバーロードフュージョンにも対応して出しやすさも文句なし。超電磁タートルなどを落とせるんですが、簡易融合で出せないらしいのが残念です。

 

サイバー・ドラゴン・インフィニティ

星6 光 機械族/エクシーズ 2100/1600 ウルトラレア
機械族・光属性レベル6モンスター×3
サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

7:  レベル4×2からプトレマイオスがターンを跨いで生き残ればノヴァ経由で出せます。

 その場合攻撃力2700+のクェーサー&アークナイト効果持ちでかなりのハイスペック。

 エクストラを2枠圧迫してしまうがかなり優秀。もう1枠圧迫してもいいなら経由するノヴァに激流葬を打たれてもサイバーエンドが出せるので、プトレマイオスさえ通れば激流葬もあまり痛くない出し方で出せてやっぱり強いです。(の前にチェーン2以降でノヴァ出せば激流も奈落も打たれないか・・)

 

 

 

 

これで新弾のカード全部でした~

次は、この表を元にいろいろ考えてみます。