遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

THE DARK ILLUSIONのちょっと気になるカード

前回書いた後に情報の出た、新テーマ以外のカードについて。
4月の登場カード - 遊戯王書いてく。
前回ピックアップしたカードは以下のとおりです。

・EMラディッシュ・ホース
・BF-朧影のゴウフウ
・涅槃の超魔導剣士(ニルヴァーナ・ハイ・パラディン
・瑚之龍(コーラル・ドラゴン)
・超カバーカーニバル
・強欲で貪欲な壺

ブロックドラゴンは、入るとしたらトラミッドで、トラミッドはまだ試してなくてよくわらないのでなし。

汎用

底なし落とし穴

通常罠
①:相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。

点数:5
破壊できないモンスターや攻撃力の低いモンスターに打てる代わりに、Pモンスターに打っても除外できない奈落の落とし穴というかんじですね。
Pモンスターを寝かせても、破壊すると再びP召喚されてしまい、かといって放置するとダイナスターの素材やユニコーンの生贄素材にされてしまうので、イマイチな印象です。

コズミック・サイクロン
速攻魔法
①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。

点数:7
神系カードとサイクロン系カードでは、それにかかるライフコストの重みも変わってくるので、1000LPコストはけっこう重そうです。
4枚目以降のサイクロンとして入ることは多いでしょうし、逆にサイクロンより優先されることも多そうな使えるカードです。

放電ムスタンガン

星4 光属性 雷族・特殊召喚 ATK/1600 DEF/1500
このカードは通常召喚できず、自分が特殊召喚を行っていない自分メインフェイズ1に、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
①:このカードは1ターンに2度まで戦闘では破壊されない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、ターンプレイヤーはそのターン攻撃した回数と同じ回数までしかモンスターを特殊召喚できない。

点数:4
ペンデュラム召喚で出せたらけっこう強いカードだったかもしれませんね。
性質は、結界像と似ていて、こちらは戦闘耐性を持ち、縛りが少し緩くなっています。
同胞の絆でライオウと一緒に出せるのが注目されていますが、サンダー以外ではその使い方は微妙で、そもそもサンダーが微妙なので微妙に感じます。

天照大神(アマテラス)

星9 光属性 天使族・スピリット ATK/3000 DEF/3000
このカードは召喚・特殊召喚できない。
①:裏側表示のこのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを表側守備表示にして発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
②:このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。
③:このカードがリバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

点数:5
僕のHNは、パズドラのアマテラスオオカミから来てるので、けっこう気になってます。
あまてらすだと、界隈で既にそれなりに有名な人がいてあまてらすCSという大会まで開かれてるから、知ってる有名人と被らないおおかみにしとこうみたいな。
これを使ったいいかんじのデッキを考えられたら組んでみたいです。
効果は、対象を取らない除去やホープ・ザ・ライトニングに弱いため罠とセットで使いたいのに、罠多めデッキだと自分のカードを全部除外するところと噛み合わないのが気になります。
生贄を確保できるデッキで、そうした除去を受ける心配が少ない彼岸、青眼相手に入れるのがわりと現実的ですかね。帝だと、深淵や開岩がの対象外なのが気になるので、どのデッキのサイドに入れるかというとまた難しいですけどね。純彼岸ですかね・・。

妖精伝姫-シラユキ

星4 光 魔法使い族 1850/1000
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

点数:4
オピオンを裏守備にして、忘れた頃に墓地からまた出して、みたいなかんじで昔なら普通に使われてそうな効果ですよね。
普通のデッキだと活用されづらい、墓地の魔法罠をコストにアドバンテージを生み出せるのでどこかしらで使えそうな気はします・・。

EM

EMゴムゴムートン

星5 地属性 獣族・ペンデュラム ATK/900 DEF/2400
【P効果 青1/赤1】
①:1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

点数:5
ドラミングコングでもよく勘違いされるのですが、相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時というのは、相手が攻撃してきた場合の攻撃宣言時も含みます。と見ると永続魔法としてもそこそこの性能ですよね?
スケールも1、レベル5とステータスもそれなりに良いので、どこかで使えるかもしれません。

EMバブルドッグ

星6 地属性 獣族・ペンデュラム ATK/2300 DEF/1000
【P効果 青5/赤5】
①:Pモンスター以外の、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
【モンスター効果】
①:このカードがエクストラデッキからの特殊召喚に成功した時に発動できる。このターン、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドのPモンスターは効果では破壊されない。

点数:4
ペンマジからサーチして、抑えのエクストラモンスターの破壊を防いで場を強くできます。
しかし、ステータスはスケール5とレベル6が噛み合わず冴えません。
ただ、モンスター効果の方は、バブルドッグチェーン→奈落、激流とされてしまうので、防げるのはミラーフォース系くらいでほぼなしと考えてよいでしょう。

DD

DD魔導賢者トーマス

星8 闇属性 悪魔族・ペンデュラム  ATK/1800 DEF/2600
【P効果 青6/赤6】
「DD魔導賢者トーマス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。

点数:6
モンスターとしては、割るためのPカードと合わせて、スワラル・スライムから出してすぐカリユガなどのランク8を立てることができます。今までDDのスワラル・スライムで出して強いカードといえば、アビス・ラグナロクでしたが、このカードも状況によってはそれに張り合える効果を持っています。
スケール効果も、P召喚をしないため、エクストラにいったPを活かしづらいDDの特徴と合っていて、優秀に見えます。
他のDD新規は素人目にはパッとしませんが、使われるかも。

まとめ

前回のパックも地味なパックだと言われていましたが、今回のパックもそんなかんじですね。
新テーマはメタルフォーゼ、トラミッド、ブラック・マジシャンは、どれもそれなりには強くて大会でもちょっと見かけそうだけど、環境を大きく塗り替える程ではない、くらいのデッキだと予想してます。
強欲で貪欲な壺がメタビート、チェーンバーンなどのサーチしないデッキ以外でどの程度採用されるかが気になっています。
では