遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

配信日記3回目 配信画面デザインの工夫

習得したテクニックなどについて書きます。

配信の目次を作って告知ツイートをするようにした

こんなかんじの画像をパワポで作って、これを使って告知するようにしました。
そもそも先週、先々週の配信は大会の動画を倍速で視聴してリアクションするだけだったんですが、イマイチパッとしないな~と思って改良案を考えました。

で、動画を作るのは大変だけど共有したらおもしろそうな時事ネタを取り扱う案を思いつきました。

それなら目次スライドも作っておいた方が良いです。

ということで、スライドを作って告知にも使うスタイルにしました。

 

配信画面の切り替え シーンの使い分け

OBSで3つのシーンを準備しました。

・準備中画面。

・スライド見る用画面。

・対戦鑑賞中画面。

以前も準備中と対戦鑑賞中でシーンを使い分けていたのですが、パワポベースの進行と対戦鑑賞で分けた方が良いですね。

 

ツールの使い方系

効果で影を付けるエフェクトを使い始めた

こんなかんじで画像にいちち影を付けてみました。

ただ画像が平置きされているよりはシュッとする気がします。

 

かっこいいパワポのテンプレート

Xで他の人(高柳さん)が使っているのを見かけておもしろそうだな~と思って自分も真似してみました。

これを今回の配信待機画面に設定しました。

謎のプロフィール画像です。

パワポでこういう画像を簡単に作れるテンプレートを配信しているサイトがあってそこからもってきました。

raku-pre.com

こういう他の人が作ったテンプレートを真似するとアイディアのストックが出来そうで良いなと思いました。

 

Edgeで新しいタブページをニュースページではなくす方法

Edgeで新しいタブを開いた時ニュースサイトみたいなページが出てきます。

自分はEdgeを普段使っていなくて、配信の時カードテキストを確認する専門のブラウザにしたかったので、新しいタブで遊戯王カードデータベースが開くようにしました。

ただし、それには拡張機能をインストールする必要がありました。

紹介しているページをそのまま貼っておきます。

Microsoft Edgeの新規タブを任意のページに変更する方法 | わがママライフ

 

スパチャをもらった

今までOFFにしてたスパチャをONにしてみたらスパチャをもらえました。

・いつもコメントをくれる人から名古屋で同じ日に大会が開催されることについて質問を受けて答えたら「回答のお礼です!」※たぶん知り合い

・平成遊戯でチームを組んだ二十代さんから「明日チーム戦組んだ時の動画を投稿するぜ!」

ありがたいですm(__)m

二十代さんの動画上がったら見に行きます(゜_゜>)

自分としては1回戦で強豪プレイヤー相手に「HEROにはHEROに相応しい舞台があるってことを教えてやるぜ!」をして時間切れしそうになって優しく急かされてるところがボケとツッコミの関係になってておもしろかったので見てみたいです(笑

狙って笑わせてるわけじゃないかもしれないけど!

 

課題

テンション上げて話す方法

初動で全然テンションが上がらなくて何やってるんだろうな~となった。

話しててイメージと何か違うな~と思う。

配信前に軽く虚空に喋って調整しておくとかしても良いのかもしれない。

時間を決め手配信しようとしているのがテンションが上がらない理由なのかもしれない。内容をおもしろくするには配信したい時に配信するスタイルの方が良いのかもしれない。

 

www.youtube.com