遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER- 点数表

スマブラ3DSの発売日と被ってたので完全に忘れてましたが発売してたので書いてきます。

2以下:弱め

3~4:てきとう

5~6.5:そこそこ

6.5~8:そこそこ強め

8~9:かなり強め

9~10:未開の地

 

EP14-JP001 《ギャラクシーサーペント》

5.2: 一時期動画で話題になってたエクゾディアとシューティングクェーサー両方を狙えるデッキで使われていたのでけっこう誰でも知ってるカードではないでしょうか。

消費2枚なのであまり強くなさそうですが聖刻でレベル8、7を簡単に出せるようになるのが良さそうです。
EP14-JP002 《武神器-チカヘシ》

2.1: 効果の発動条件が難しいわりに地味。
EP14-JP003 《幻獣機エアロスバード》

3.2: 幻獣機の動きは全くわからないが、デザーウルフと一緒で自分1体でトークンを作れるのがそこそこ悪くなさそう。
EP14-JP004 《こけコッコ》 Rare

4.1: 昔マドルチェで強そうだと思ってた気もするけど今考えるとなんでかわからない。
EP14-JP005 《聖騎士トリスタン》

6.1: デッキに1枚入れておくとモルドレッドや増援から引っ張ってきてモンスターを除去できる。①の効果もそこそこ使えるときがある。確定ではないがけっこう強くて採用圏内くらいのカードというイメージ。
EP14-JP006 《魔界発冥界行きバス》 Rare

4.8: サーチ範囲が広そうで全然広くない。サーチ先に強いカードが登場すればけっこうチャンスがある。
EP14-JP007 《対峙するG》 Rare

4.4: ゴールドシリーズにも入ってたような・・。
EP14-JP008 《ゼラの天使》 Ultra,Secret

5.6: 奈落や幽閉を踏んでも戻ってっ来れるレベル8。ヒュペリオンや開闢で除外すると気持ちよさそうだがシンクロモンスターが除去される原因は脱出などのバウンスであることが多くてけっこう狙いづらい印象。マクロコスモスとも相性が良い。
EP14-JP009 《エクシーズ・オーバーディレイ》

6.7: オピオンを汎発感染や聖槍を無視して手札から除去できる。かなり実用的。
EP14-JP010 《ムーンダンスの儀式》

4.8: ヴェーラーの全体版のような効果で威力はあるが、エクシーズ召喚ができている前提なので素材がすぐなくなる風エクシーズを連打するテーマが登場しない限りは使えなさそう。カステルと相性が良い。
EP14-JP011 《ゴーストリック・グール》

3.2: ゴーストリックの動きはよくわからないが、サーチが多いゴーストリックでもこれは使われないと自信を持って言えそう。シロッコのような効果。
EP14-JP012 《武神器-マフツ》

5.2: 戦闘で破壊されないモンスターが流行っているなら・・?獣戦士以外の武神でも使えるのが可能性を感じさせる。
EP14-JP013 《ヴァンパイア・デューク》

5.1: 召喚から即ランク5につながるヴァンパイア。シャドウ・ヴァンパイアから呼んでくるモンスターの一番の候補。ヴァンパイア自体が微妙そうだが・・。
EP14-JP014 《デーモンの巨神》

5.3: 効果破壊に強い耐性があるが2400のレベル6。デーモンの雄たけびで自壊せず奈落にも耐える2400ということで墓地に設置できるとなかなか良さそう。
EP14-JP015 《湖の乙女ヴィヴィアン》 Rare

4.7: 蘇生先がアルトリウスしかいない。レスキュー・ラビットを入れるならそこそこ悪くなさそう。デッキから墓地に置くのが聖騎士だと難しいのでアルトリウスを入れないなら微妙そう。
EP14-JP016 《聖騎士ボールス》 Super

7.8: 聖騎士版パワーツールのような効果を持っていて、ギネヴィアを落とせればサーチ+墓地ギネヴィアで1.5枚分程のアドバンテージを稼げる。相手の場や墓地のたまり具合に左右されずにアドバンテージを稼げるカードがモルドレッドとボールスくらいしかいないので自然とデッキの核になるはず・・。
EP14-JP017 《魔聖騎士皇ランスロット》 Ultra,Secret

6.1: ヴェーラー+聖騎士やヴィヴィアンで出せる。出たときに聖剣をデッキから装備できるので奈落などを打たれなければ、攻撃力が毎ターン200下がる3100になったり、2600になったり破壊耐性を持ったり、攻撃力を500下げて伏せを割れたりするのでレベル5シンクロの中ではかなりパワーがある。

戦闘破壊に成功したときの効果も強め。
EP14-JP018 《神聖騎士王アルトリウス》 Ultra,Secret

7.7: モルドレッドに聖剣を装備してボールスで聖剣を増やす流れで出せるエクシーズ。

蘇生効果でモルドレッドを出してそれが自分ターンまで残ればまた同じ流れで2体目を出しなおせるので、装備カードと合わせて出ると処理がけっこうめんどう。が、聖騎士は罠に弱いスタートしかできないし最近の環境だとダーク・ロウや虚無スキドレ、ミドラーシュでそもそも動かせてもらえない印象。
EP14-JP019 《聖剣 EX-カリバーン》 Ultra,Secret

5.6: 破壊されても戻ってこない聖剣でモルドレッドと一緒に引いても初動にならないのが引いたとき弱いが、ボールスから落としてアルトリウスをエクシーズすると相手が後引きした脱出などがアルトリウスに効かなくなってなかなか強い。ランク4のアルトリウスをグレードアップできたりするのもそこそこ良い。
EP14-JP020 《悪魔の憑代》

5.1: 悪魔版ヴァルハラ的な永続罠カード。
EP14-JP021 《森羅の葉心棒 ブレイド

4.8: 1900打点で効果もそこそこ。
EP14-JP022 《森羅の蜜柑子 シトラ》

2.3: 微妙。
EP14-JP023 《ゴーストリック・イエティ》

戦闘でリバースしたとき使えるならそこそこ固い。
EP14-JP024 《武神器-イオツミ》

5.2: サーチする機会があればハバキリを優先することが多そう使うタイミングがダメージ計算時ではなく破壊された後なところが使えそう。
EP14-JP025 《墓守の異端者》

4.2: ネクロバレーがあってもパッとしないが1800打点。
EP14-JP026 《聖騎士パーシヴァル》

3.1: パッとしないが1900打点。
EP14-JP027 《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》 Rare

7.9: 墓地から装備できる聖剣。ボールスから落とすとアドバンテージになり効果もそこそこ強力。
EP14-JP028 《甲化鎧骨格》 Super

5.3: 普通に奈落にはかかるがレベル6シンクロの中では高い2500打点でオネストやハバキリで死ななかったりそこそこ。
EP14-JP029 《魔獣の懐柔》 Super

6.7: モンスターをいっきに並べる。派手だが出てくるモンスターのレベルが低いのでそこそこの獣シンクロが1体立って終わりという展開になりやすくそこまででもない印象。がやはり強い。
EP14-JP030 《始源の帝王》 Super

5.7: スーパーレアにしては地味。同じ属性しか特殊召喚できない制約がエンドフェイズまででなくずっとなのでランク6にはつなげづらい。

2400の壁として出して生贄やシンクロにつなげるのがそこそこ。
EP14-JP031 《アーティファクト-デスサイズ》 Rare

6.8: エクストラからの特殊召喚を封じるAF。モラルタの一歩上でミドラーシュラインの2200も普通に強い。
EP14-JP032 《聖騎士の三兄弟》 Rare

5.0: ボールスで肥やした墓地をドローに変換できる。の前に聖騎士は初動になるカードが少なくてこういうカードを入れていくと事故率が凄そう。攻撃できないデメリットはかなり大きい。地味にレベル4で守備2400。
EP14-JP033 《聖騎士エクター・ド・マリス》

5.2: これを絡めてアルトリウスを出すと奈落警告が効かないのはなかなか良い。今のところ聖騎士はそんなに簡単に墓地がたまらないので①の特殊召喚効果が序盤死に気味なのが微妙。
EP14-JP034 《森羅の姫芽君 スプラウト》 Super

5.3: めくられたときの効果で簡単にランク7,8を狙えるのがかなり強そう。デッキトップ操作も一応使えそう。
EP14-JP035 《武神器-ツムガリ》

8.1: ダメージを取りづらいが墓地から使えるオネストでかなり期待のカード。
EP14-JP036 《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》

5.6: 生贄が2体必要で相手の場に依存する効果で重いが、効果の起動に成功すれば相手モンスターを除去しつつ攻撃力4000越えの弱体化復帰持ちモンスターを出せてかなり強い。ソーサラーで生贄を軽減することもできる。
EP14-JP037 《剣闘獣ネロキウス》 Rare

5.2: 消費と効果がどう考えても釣り合わない。フェルグラントを倒すために覚醒ガガギゴが使われていたようにこれがあると楽に倒せる相手がいれば役立つかもしれない。今のところスターダストを楽に倒せる。
EP14-JP038 《円卓の聖騎士》

1.4: 枚数ではなく種類なのもまずいし効果が地味なのもまずい。
EP14-JP039 《約束の地 -アヴァロン-》

2.2: 5枚モンスターをためるのはかなり重い。
EP14-JP040 《連撃の帝王》 Rare

5.9: 相手ターンに生贄召喚できる罠。ガイウスやアーカイブ、ゲノムの効果を相手ターンに起動しながら展開できるのはかなり強そう。黄泉ガエルと併用できないところは気になる。
EP14-JP041 《フラボット》

1.2: 地味な手札入れ替え。引きたくないカードを引いてしまっているときデッキからチェインなどで落として戻せるところは良さそう。
EP14-JP042 《ハンプティ・ダンディ》

1.1: 微妙なアンデッド族。
EP14-JP043 《外神ナイアルラ》 Rare

6.2: 墓地に送られると効果を発動するモンスターを素材として回収して再利用したり、属性や種族を変えてランクアップなどに使ったりいろいろできるモンスター。手札を減らしたいときや墓地に置きたいカードを引いたときに自分から手札を捨てることもできて役立つ機会は多そう。
EP14-JP044 《牙竜咆哮》

1.3: 効果のわりに発動条件が異常に難しい。イラストはかっこいい
EP14-JP045 《プランクスケール》

0.9: イマイチ。
EP14-JP046 《ゲリラカイト》

2.4: 一応デメリットのない1600打点の4チューナー。
EP14-JP047 《エレキック・ファイター》

5.2: 緊急テレポートから出して相手のてきとうな墓地をデッキトップに置いたりデッキボトムに取り除いたりできるレベル3。通常召喚でも効果を使えるがチューナーではない。
EP14-JP048 《旧神ノーデン》 Super

8.9: 簡易融合から4+4や4+3チューナーの場を作れる。蘇生したセプターの素材になったときの効果などは使えるので蘇生したモンスターによってはさらにアドバンテージを取れる。水属性なので深淵に潜む者を出すと打点が2200にもなる。かなりのパワーカード。

騒がれてるわりには普通のカードという印象だが、ノーデン1KILLが次の規制で消えないとユーザーは減りそうだし、相性の良い光天使とショックルーラーが規制されないとバランスブレイカーにもなりそう。
EP14-JP049 《驚天動地》

5.1: おろかな埋葬やチェインなどを完全に封じる永続”魔法”。先貼り前提なわりに地味に思える。
EP14-JP050 《ゴーストリック・ブレイク》

??: 使えそうにも見えるし弱そうにも見える。全然わからない
EP14-JP051 《蒼炎の剣士》 Rare

4.1: アニメは好きだったのでけっこう嬉しい。他の戦士と並べると自分ターンと相手ターンで600+600で1ターンで1200攻撃力を上げることができる。
EP14-JP052 《ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-》 Ultra,Secret

3.2: チャネラーなどを使ったターンに使えず発動条件が厳しい。
EP14-JP053 《悠久の黄金都市 グランポリス》 Ex-Secret

売るとBOX代がちょっと帰ってくる当たりカード。
EP14-JP054 《E☆HERO 盤面の執行者》 Ex-Secret

これも売ると強い。

 

 

スマブラ楽しいです。