今週も動画を作りました。考えたこと気付いたことを書いていきます。
しかもけっこう今後に活かせそうな新しい取り組みを試しています。
あと、最近は1週間後から遠くに出向!しばらくホテル暮らし!という話が出てきて、結局延期になりました。
もしそうなったら、流石に動画製作の効率が落ちそうです。
という経験から、今やりたいことは、もしかしたら今だからこそできることなのかもしれない…と思うようになり、ちょっとギアを上げました。
展開解説動画の雛形を作った
こんなかんじの枠の上でカードの位置をシュッシュッと動かしていく形式を考えました。
展開の解説をするには、マスターデュエルのソロモードで再現するとか、リアルのカードを使うとか古のDOやADSを使うとかいろいろ方法がありますが、このやり方は、一度雛形さえ作ってしまえば全然他よりは速いスピードで展開解説動画を作れると思います。
操作の仕方
ゆっくりムービーメーカーを使ったことあある人にしか伝わらないと思うので軽く書きます。
①カード画像をクリック
②Ctrl+Bを押す
③カード画像を移動
とすることで、場のカードをシーンごと好きな位置に移動させることができます。
そうやってキャラのセリフが出るタイミングに合わせて、カードの位置を移動させていくイメージで作っています。
大きめにカードを出しているところは、
こんなかんじであらかじめ全部の画像サイズを同じにした画像ファイル集を用意して、縁取りやサイズを設定した画像アイテムに対して、参照する画像ファイルだけ切り替える操作をして、カード画像を切り替えています。全部の画像サイズを同じにしておくことでかなり簡単に切り替えができます。
元々知ってる人以外に伝わるわけないだろ!な説明ですね()。
需要が無さそうなので、自分がわかるレベル以上の詳しさで書く気が起きないパターンです。
似たような動画を作りたい人で、作業の効率化に興味がある人は聞いてください。
展開や構築の解説→対戦の動画形式にした
今回の動画は展開パターンの解説→実戦という形式にしています。
これはけっこう気に入りました。
ただの対戦動画よりも、構築の解説を挟んで、へ~実戦で使うとどんなもんなんだろう?という興味を持ってもらえる層を増やせるんじゃないかと思います。
2つの要素を組み合わせることで動画に付加価値を付けられる構成なんじゃないかと思います。
対戦画面のレイアウトをアップデート
今回
前回
前回の動画のレイアウトから、対戦画面を少し左に移動させました。
プレミカウンターと墓地付近のカード表示が被るので前の画面は少し違和感がありました。
また、画面の右側に寄りすぎているかんじもしたので、最新レイアウトの方が気に入っています。
あと、この対戦画面をまるごとテンプレート登録していつでも呼び出せるようにしました。
また、この画面の画像パーツは全て、決まったサイズの画像や動画で構成されています。
横のイラストは、カード画像のイラスト部分の真四角の切り抜きの位置を少しずらして、いらない部分を黒い四角で隠すようにして作っています。
対戦画面はMDの画面に縁取りを付けたりしただけです。
なので、このファイルを開くコマンドでパーツを入れ替えるようにすれば、座標やサイズの調整をしなくてもこのレイアウトにすることができます。
この方法にしたので、同じレイアウトで対戦動画を作るならレイアウト作りは5分か10分で終わるようになりました。
所要時間
最近動画のネタが増えるペースが動画編集速度を完全に上回っています。
なので、目標タイムを決めてできるだけ早く、クオリティは落とさずに作ることを意識しています。
展開動画は月曜日有休を取って、その一日で絶対に仕上げると決めて作りました。
構築動画は火曜日の夜と水曜日の夜の2日で絶対に作ると決めて作りました。
このブログも今日一晩で書ききると決めて書いています。この日記系ブログはクオリティが落ちても良いかなと思っていてちょっと雑にしていますが・・・(
そして思うことはやっぱり、作りたい動画を全部作って、インプットもして、日中の仕事もやり切るにはまだ編集速度が足りていないということです。
次考えている動画、やりたいこと
寒波亭動画の冒頭に解説パートを入れる
今回の構築解説動画と同じように、次作る寒波亭の決勝トーナメント動画の冒頭にデッキ解説パートを付けたいと思っています。自分と相手のデッキ両方がどんなデッキか説明して、構築のポイントを抑えて、勝負の分かれ目がどこになりそうか?注目のポイントを紹介します。
これを上手くやれば絶対に今よりおもしろい動画になる確信があります。
寒波亭動画にプレミカウンターのようなものを入れる
せっかく撮影許可してくれた人のプレミに突っ込んでいくと悪印象なのでやり方は考えたいですが、どうにか組み込めないかなと思っています。この良案が出ないのが、寒波亭動画になかなか着手できない原因でもあるのですが・・・。
危険だけどおもしろそうなコンセプトに対して、工夫しておもしろさだけを抽出する…というイメージでこれはどうにかできないものかと考えています。
伏せ方解説動画
理論を解説するブログ記事はできているので、今日の残りと明日の晩でできれば作りたいです。
クオリティに納得いかなかったら土曜の晩までかかってしまうかも。
製作時間は意識するけど、コンセプトが良い動画なのでしっかり仕上げたり気持ちも大きいです。
土曜日は友だちとオーバーロードの映画を見に行くので睡眠不足にならないように気を付けます。
段取りは
①エクセルで台本を作る
②画面レイアウトを考える
③細かい部分や表情を調整
④BGMを設定
という段取りで考えています。
一人回し
デュアル植物にはまっていて、一人回しして展開ルートをもっと研究したいな…と思っています。
これも漠然とやるのではなく、効率良く上達する手段を考えながらやっていきたいです。
動画
こんな動画を上げました。