遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

11月 新カード考えPart3 汎用?

つづき

神樹の守護獣-牙王  8.1

星10 地 獣族・シンクロ 3100/1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは、自分のメインフェイズ2以外では相手のカードの効果の対象にならない。

  • ドラゴアセンションと同じ条件で出せるシンクロモンスター
  • 奈落も激流葬も神の警告も対象を取らない効果だったり召喚無効だったりで効くので、相手の召喚反応の罠警戒で素材で攻撃してからメイン2に出す選択をせずに、メイン1にこれを出す必要はなさそう。幽閉は弾ける。
  • アセンションと違って手札を使い切って出しても3100の攻撃力。ヴェーラーを受けても攻撃力が0にならないのでレベル10シンクロの打点を作りたい状況ならこちらの方が強い場面は多そう。

 

エクシーズ・オーバーライド  1.2

フィールド魔法

フィールド上のエクシーズモンスターがそのエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くエクシーズ素材1つの代わりに手札1枚を裏側表示でゲームから除外できる。この効果はお互いに1ターンに1度しか使用できない。

  • 普段ならテキスト読まない

 

実力伯仲  5.3

通常魔法

自分及び相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスターを1体ずつ選択して発動できる。選択した効果モンスターの効果を無効にする。その後、選択した2体のモンスターがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、選択したモンスターは戦闘では破壊されず、このカード以外のカードの効果を受けず、攻撃と表示形式の変更もできない。

  • 相手モンスター1体と自分モンスター1体を無敵化し守備表示にできなくする。
  • シンクロエクシーズ生贄素材にはできるうえに生贄素材にできない系モンスターも効果が無効になるので、サンドバッグを作る使い方だと弱そう。
  • 征竜やSin、バルバロスなど元々の攻撃力が高いモンスターを無敵化すれば、手軽に相手を詰みにできるかもしれない。と思ったけど相手の効果モンスターも場に残ってないと自分の効果モンスターも無敵ではなくなってしまうので、手軽には無理。
  • 生贄召喚でしか処理できないエクシーズモンスターや高レベルモンスターを指定できれば問題ないので、環境によっては征竜あたりの大型を出しやすいデッキのサイドデッキに入れて、エクシーズモンスターがいる状態でターンが回ってきそうなデッキに対して入れていけば突破法が少なくて強いかもしれない。

 

相乗り  5.4

速攻魔法

このカードを発動したターン、相手がドロー以外の方法でデッキ・墓地からカードを手札に加える度に、自分はデッキからカードを1枚ドローする。「相乗り」は1ターンに1枚しか発動できない。

  • サーチ・サルベージに対する増Gみたいなかんじで打てるデッキには強い。
  • 速攻魔法で先行1ターン目の動きに全く干渉できないのが微妙。
  • 先に伏せておかないといけないのに、ブリキンガジェに当てても1ドロー+クロスをためらわせるくらいのはたらきでガジェットに強いは違和感。ガジェット+二重召喚に合わせたら強い。
  • 魔導には打つところがいくつもあって腐りづらいうえに、動きを1ターン止められる場面も多くて強め。神判がある頃と違ってサーチせずに止まってもアドバンテージを失う状況は多くないので、他のデッキに対する増Gと同じで大型モンスターとセットで使って動かないとライフを削られるというプレッシャーをかけないと微妙。強い
  • その他いろいろ

 

リリース・リバース・バースト  3.1

通常罠

自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。

  • 相手のホープへの除去を避けながらセットカードを全壊
  • 条件がホープなのでランク4が出るデッキならなんでも可能性あり。

 

つづく