遊戯王書いてく。

遊戯王1103環境のゲートボールの記事を書いています

魔術師オッドマジェの話

今日はオッドアイズマジェスペクターに魔術師を入れた構築を試していました。

ここ数日でいろいろ触った中では、オッドアイズマジェスペクターが一番気に入っているので、今季はマジェユニコーン中心のペンデュラムデッキをメインに触っていくことになりそうです。

でも魔封じが流行ったら簡単に心変わりするかもしれません。心変わりしたところで、青眼も彼岸も値段が高すぎてほいほい乗り換えられないんですけどね。

 

デッキ

f:id:okami-no12:20160322015018p:plain

今日のところはこんなかんじになりました。

そもそも魔術師が必要かどうかは要検討です。

魔術師を入れるメリットを上げていくと

1.ユニコーンを出せるスケールが増える。(Pコール、竜穴2、慧眼で4枚)

ただし慧眼は起動できず、スケール5として扱わざるを得ないことも多々あります。慧眼とPコールは上下どちらのスケールにもなれるので、スケールが噛み合わない手札も減らすことができますね。

2.竜穴で伏せや永続を割れる。

ただし、この構築だと魔術師の量が少ないので噛み合いがよくないと効果を起動できません。それでも、神の通告に苦労するデッキなので役立つことは多いです。

3.ドクロバット・ジョーカーとオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンが強化される。

今までの制限ならドクロバットはペンマジをサーチするだけで強かったです。しかし、ドクロバットが制限になったことで、ドクロバット→ペンマジ→ドクロバットの流れでサーチをループさせることができなくなってしまっため、現在はドクロバットからペンマジをサーチする動きが弱いです。そのため、魔術師やオッドアイズをサーチできるとドクロバットが強くなります。

オッドアイズPドラゴンもサーチ先に慧眼という選択肢が加わり少し強くなります。

 

と、こんなかんじです。アドバンテージの取れるテーマ群ではないので、魔術師ばかり引くと弱いんですが(逆に半端に引くとただびスケールなんですが)、ちょうど良い引きをすれば良いはたらきをしてくれます。

後は前々回載せたのと同じです。

 

考えたこと

ここからは対戦してて考えたことを箇条書きでメモしていきます。

ペンマジについて

・ペンマジがいないと途中で引いたオッPが腐りがち。(スケールをどかさないとオッPを貼れないため。)

・ドクロバット→ペンマジで動くと、ペンマジのサーチ先が弱くなる。

・ペンマジを初手で引いてもできるだけスケールにしてしまって出さないことを意識。サーチ先が全然いないので、EM竜剣士のノリで出すと弱い。

・でも中盤には邪魔なスケールを剥がしてほしい。威圧感あるから相手が罠打ってくれやすいのも〇。

 

クロバット

・ペンマジだけ入れて、ドクロバットは抜いてしまうのもあり。召喚権を使うので、マジェPラクーンでユニコーンを持ってきてからペンデュラムする流れと相性が非常に悪い。

・とは言ってもスケール8と2を選べるのは強い。

 

マジェスティックP

ペンデュラムデッキにラクーンユニコーンを出張させる形でなく、逆にマジェスペクターに高スケールを入れる形を取っているのは、このカードでラクーンにアクセスし、安定してラクーンユニコーンの場を作るためです。

なのにうさぎに非常に弱い。もうデッキコンセプトの時点で欠点抱えてるのがダメですね。


ペンデュラム・リボーン

・神の通告を打たれて墓地にいったラクーンやユニコーン、キャットを蘇生させれば、実質多伏せから通告を確定で射抜けるサイクロン。

・しかも、ソウルチャージなどと違い、エクストラのPモンスターも蘇生できるので、相手に神を打たれなくても能動的に使える。

・ただし被ると弱そう。


サイクロン

クリフォートのツール、スキドレ以外にも、彼岸のサイド後の魔封じ、青眼の虚無、生け贄封じ(入れてくるの?)などきつい永続は多いですね。

神系罠に弱いデッキなので、そこも割れたら良いんですが、多伏せから本命を抜けた抜けなかったというゲームになるのがストレス貯まるカードですね。

 

マジェスペクター・トルネードの枚数

 青眼にも彼岸にも有効で環境に合っている。2枚では足りなくなるケースで多いのは、1枚素引きしてフォックスでもう1枚持ってきてツイツイ帚されるパターン。そのパターンでなくとも3枚欲しくなることはある。


オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

・あった方が虹彩とドクロバットが強くなるので1枚。ラクーンかエキセンか魔術師を持ってきつつ、エクストラのリソースを増やせるんですが、スケール4で素引きがそんなに強いわけではないので1枚だけ。

虹彩から下スケールを持ってきて、ユニコーンをペンデュラムするとき、ペルソナが入っていなくてもこれで事足りることも多いです。ペルソナを入れない場合重要度がさらに上がります。

 

オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン

虹彩で下スケールを呼びたいことは多いが、素引きが弱すぎるので抜いた方が良いと感じる。慧眼と合わせても慧眼が起動できないのが弱い。

 

魔術師下スケール

・一番優先度が高いのは賤竜。マジェスティックP+Pコール+下スケールと握ったときに、賤竜リリースでマジェPを起動できるのがかなり重要。

・次に刻剣か竜脈だが、竜脈はコストが重くもう片方も魔術師スケールでないといけない条件のせいで効果が活きづらいので刻剣寄りで考えている。

 

竜穴の枚数

オッドアイズ・ユニコーンと竜穴の2種で1セットと考え、これらが被ると非常に弱いので1枚+1枚の2枚。EMキングベアーは、役割は同じだが、エクストラにいったときリソースとして換算しやすためカウントしない。ただ、竜穴は、このデッキで数少ない魔法罠に触れるカードなので悩みどころ。

 

ドラミングコング

ペンマジから持ってくる下スケールで、インコーラスと迷うけど、ミラーとクリフォート、メタビ相手に600UPがそこそこ重要そうなのでこっち。


サイド手札誘発

 罠に頼ると帚ツイツイに弱くなるので、ユニコーン(横ラクーンorドクロバット)+手札誘発で場を作りたいところです。

(ユニコーンの横にラクーンやドクバがいれば、それを回収してスケールを補充できるので、帚に強くなる)

しかし、メインの誘発はどれもそれぞれに全然効かない有力デッキがあり、安定したはたらきをしてくれないように感じるのでサイドです。

でも、青眼、彼岸が多いのでクリフォート帝軽く見てメイン増Gは悪くないかもです。


サイド生け贄封じ

脳内だとこのデッキが1番苦手なのは帝なんですよね。勝ち目なしだと嫌なので申し訳程度に3枚入れてます。

でも、生け贄封じだと自分のユニコーン生け贄召喚できなくなって、真源で何ターンも稼がれるパターンが弱そうなので、群雄割拠に変えようと思います。

割拠なら彼岸など他デッキも見れそうなので、そのも良いですね。

サイドはまだてきとうですね。


サイド月鏡の盾

これがなかなかマジェスペクターと相性の良いカードなんですよね。

まず、マジェは脱出や月の書、ミラーフォースが効かないので、他のデッキより、それらで1:2交換されづらいです。

エアーフォースもちょっと見かけますけど。

攻撃したところにサイクロンを合わされて、モンスターが死ぬとテンポを大きく取られて即死コースになったりもしますけど。

次に、マジェのペンデュラムを止められたときの返し力の低さを補ってくれます。マジェスペクターはペンデュラムを成功させてユニコーンを出すところまで動ければ、けっこう返しが強いんですが、そこまで動けないと、トルネードで相手のモンスターを一体除外して、罠なしで相手にターンを渡して終了という展開になりがちです。

そこで、ペンデュラムしなくても戦闘で無敵のモンスターを作れるこれがなかなか強いんですね。

どれに入れるかまだしっかり練ってませんが、彼岸以外には後攻ならだいたい入れると思います。

先行だと、これよりペンデュラム系カードを入れて展開を安定させたり、罠や手札誘発を入れた方が強そうですね。


ネクロス相手

ユニコーンかエキセンを使える展開だと、墓地0でトリシュケアを狙える。だからといって、テラフォ打たずにいられるかというと怪しいけど。でも、トルネードを伏せないことは意識しても良いかも。

 

青眼相手

・やはりユニコーンとトルネードが強い。あまり不利には感じないが有利でもない。

・相手が先攻でオルタナティブを出してきそうなところでも、確実に引けないところで増G打ってしまうと、1枚損がわりとひびくこともある。

・マジェの耐性でオルタナティブの効果が効かず、バトルフェイズに入らないと相手はトルネードとユニコーンを剥がせないのが良い。

・霊竜でスケール剥がされるのがきつい。

 

彼岸相手

・神に突っ込まざるをえない場面がけっこうあって危なっかしい。サイドソウルチャージも視野かも。どの程度神を割り切るかかなり難しい。先攻展開できれば楽。

・とにかく怖いのは神と、強引な1KILL。Pリボーンはわりとそこを抑えられそうなカードに見えるがはたして・・。

 

 今日はそんなところでした。では!