どうやったら対戦動画をおもしろくできるか?
最近対戦動画を作りながら考えたことを書きます。
第一弾です。
3つの視点に分類して捉える
カードゲームの対戦動画を動画の視点(視聴者が得られる情報量)ごとに3つに分けて考えてみます。
①客視点
相手の手札も自分の手札も見えない
第13回寒波亭(2011年3月制限) 決勝 マシンガジェ(くりすま) vs マシンガジェ(ohkami) - YouTubeより
②神視点
相手の手札も自分の手札も見れる
③プレイヤー視点
自分の手札だけ見れる
各視点の特徴
自分が作りたい対戦動画はプレイング考察系なんですが、そういう動画を作るなら③のプレイヤー視点が最適なんじゃないかと最近思っています。
どうしてそう思うのか?それぞれの特徴を列挙してまとめます。
①客視点
メリット
・実写で撮る時手軽に撮れる。
・実写だと一般的な撮り方なので実写の対戦動画好きな視聴者は慣れている。
中間
・デッキの動きやコンボは一応わかる。
・演者のテンションやデッキの珍しさを楽しむエンタメ路線なら手札が見えなくても十分楽しめる。
デメリット
・手札がわからないので、プレイヤーと視聴者で情報量に差が生まれる。結果視聴者がプレイヤーと同じ目線でプレイングを考えることができない。
②神視点
メリット
・マスターデュエルのフレンド戦のリプレイを動画化すると自然とこれになる。
・デッキの動きやコンボがわかる。
・どういうプレイをするのが正解だったか?自分視点相手視点を組み合わせて答え合わせができる。
デメリット
・視聴者がプレイヤーと同じ目線に立てない。
・ライブ感が無くなる。数秒先に起きることを視聴者が予想できてしまうのでドキドキ驚きが生まれづらい。盛り上がりどころを作りづらい。
・視聴者が相手の手札を想像する感覚を得られない。
・相手のミスがわかりやすくなる。プレイヤーの上手いプレイで盛り上がるはずの場所が、「でも相手のミスのおかげだしな…」で塗りつぶされてしまう。
・視聴者がプレイに感じる違和感(なんでこうしたんだろう?)を取り除くために自分視点と相手視点両方を解説しないといけなくなる。
※プレイに感じる違和感を取り除く重要性についてはまた別でしたいです。
③プレイヤー視点
メリット
・神視点の逆。
・視聴者にプレイヤー目線で見てもらうことができる。
・ライブ感が生まれる。視聴者にドキドキ驚いてもらえる。盛り上がりを作りやすい。
・神視点より相手のミスが目立ちづらい。
・相手のプレイの解説を省略できる。(説明の長さをコントロールしやすい)
デメリット
・マスターデュエルで動画化するにはリプレイ機能を使えない。録画しながら対戦しないといけないので手間。
・録画が手間なので試合厳選がしづらい。リプレイなら今の試合良かったな!で動画にする試合を選べるけど、プレイヤー視点で撮る場合カメラを回していた限られた試合の中から動画にする試合を選ばなければいけなくなる。
好きな動画例
客視点
カードキングダムさんの動画
世代的に学校の遊戯王仲間の間で流行っていたので、1103環境よりちょっと前くらいの時期までの動画はバトスピやDMの動画も含めてだいたい見ていました。
・テンションの高い喋りがおもしろい
・小中学生の当時、格段に自分より詳しい解説が聞けた
愛の戦士さんの動画
ポケカドッキリシリーズがかなり好きです。
・企画がとにかくおもしろい
・テンションが高くて話を聞きやすい
・シリーズ化していて安心して見れる(2本目以降)
神視点
HSの世界大会動画
2017年頃~数年はHSをけっこうやっていて、大会動画を楽しんで見ていました。
・世界大会のライブなので臨場感がある
・選手の表情も映していてやはり臨場感がある
・しっかり詳しい人が実況解説をしている
・公式動画で編集、演出がかなりしっかりしている
・プレイヤーが全員自分より圧倒的に上手いので、どんなプレイをするか参考になる
※ただしカード知識が無いと何が起こっているかはわからない
プレイヤー視点動画
ポケモン実況動画
流行っていておもしろい動画が無数にあります。
まとめ
客視点の動画でもおもしろい動画も無数にあります。しかし、自分がおもしろいと思った客視点の動画を振り返って何におもしろさを感じたか考えてみると、プレイの解説というよりは企画のおもしろさやトーク力などで、ガチ路線でおもしろくするには効率が悪いんじゃないかと思っています。
そして、神視点とプレイヤー視点ならプレイヤー視点の方がおもしろい動画にしやすいです。
それはプレイヤー視点の方が動画に盛り上がるポイントを作ったり、わくわく感を生み出したりしやすいためです。視聴者に与える情報は多い程良いわけではなく、相手の手札が見えてしまうのは盛り上がりの妨げになります。
それと同じように、エクゾディアドッキリみたいな企画のおもしろさにフォーカスした動画では視聴者がプレイの粗など企画と関係無い部分に気を取られないよう、神視点やプレイヤー視点にできてもあえて客視点で動画を撮る方がおもしろい動画になるのかもしれません。
ということを考えて、最近はプレイヤー視点の動画を撮るようになりました。
最近投稿した対戦動画
こうやって考えるのは良いんですが、手を動かさないと頭でっかちになってしまうので手も動かしていきたいです…。